最大規模のムーミン原画展、松屋銀座など全国10会場巡回

45

2014年02月08日 09:32  Fashionsnap.com

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fashionsnap.com

「ムーミン谷の冬」習作 インク・水彩画 © Moomin CharactersTM Tampere Art Museum Moominvalley
ムーミン童話の原作者トーベ・ヤンソンの生誕100年を記念し、2014年4月から2015年5月にかけて「MOOMIN!ムーミン展」が開催される。松屋銀座を皮切りに、全国合計10会場(予定)を巡回。ムーミンの展覧会としては最大規模で、およそ150点の日本初公開作品を含めた原画や習作など約200点が一堂に会する。

ムーミン展、全国10会場で開催の画像を拡大

 トーベ・ヤンソンはムーミン童話の第1巻「小さなトロールと大きな洪水」を1945年に発表。自然界で起こる様々な出来事との共生をテーマに、ストーリーは自身の出身地フィンランドで体験した事柄をモチーフに描かれている。1970年に出版された「ムーミン谷の11月」が最終巻となる。

 「MOOMIN!ムーミン展」では、タンペレ市立美術館・ムーミン谷博物館が所蔵するムーミンのオリジナル原画や習作、スケッチなどを展示。会場は「ムーミン谷の四季」 「ムーミン谷の風景」「ふしぎな生きものたち」「ムーミン谷に起こる自然現象」のテーマに沿って構成し、トーベ・ヤンソンと親交があった人形作家の谷口千代が本展のために制作した人形で名場面を再現するなどの演出も施す。ムーミンショップを併設予定で、原画をモチーフにしたステーショナリーやテーブルウェア、雑貨、食品などのオリジナル・ ムーミングッズ、ムーミン谷博物館のオリジナル商品、トーベ・ヤンソンの生誕100年記念グッズ、先行販売商品がラインナップする。


(画像)Moomin CharactersTM Tampere Art Museum Moominvalley
■巡回スケジュール
・2014年4月16日〜5月6日 松屋銀座(東京都)
・2014年5月10日〜6月8日 Nanak(盛岡市)
・2014年6月14日〜7月13日 米子市美術館(米子市)
・2014年7月23日〜8月4日 丸井今井札幌本店(札幌市)
・2014年8月8日〜9月6日 広島県立美術館(広島市)
・2014年9月13日〜10月26日 米沢市上杉博物館(米沢市)
・2014年12月11日〜12月25日 あべのハルカス近鉄本店(大阪市)
・2015年1月2日〜2月15日 みやざきアートセンター(宮崎市)
・2015年3月20日〜4月19日 岡山県立美術館(岡山市)
・2015年4月25日〜5月17日 松坂屋美術館(名古屋市)

※一部開催会場および日程は変更となる場合あり

このニュースに関するつぶやき

  • 暇だったら見に行こうかな・・
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(7件)

ニュース設定