リーグ戦で恩返しを誓う大野「カナダで見せたものをピッチで表現したい」

0

2015年07月06日 14:50  サッカーキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

サッカーキング

アメリカ戦に出場した大野(左) [写真]=FIFA via Getty Images
FIFA女子ワールドカップ・カナダ2015決勝が5日に行われ、なでしこジャパンはアメリカ代表と対戦した。序盤の大量失点が響いたなでしこは2−5で敗れ、大会連覇を逃した。試合後、FW大野忍が記者団の取材に応えている。

 試合開始早々、立て続けに失点を喫してしまったが、予想よりも上手くいかなかったかを問われると「いや、そんなことはないですよ。全体的にチェイシングや守備だけじゃなく、攻撃の課題がちょっと出たかなと思います。でもとりあえず終わったので、今はもう大会が終わったという感じ」と全てが悪かったわけではないと述べた。

 失点シーンについては「雰囲気にのまれちゃったと言うよりも、自分たちがしっかりセットプレーの怖さを知っていたのに、その形で案の定やられた。それを自分たちが1点入れられた後に修正し切れなかったことが問題。相手もそこに対しての勢いは結構あった」と相手の狙いがセットプレーにあることは気づいていたが、その後の対応があまかったと振り返っている。

 攻撃面については「途中で自分たちがボールを持っている時間帯も結構あったので、その時間帯にしっかり点が決められたら、もっと変わったのかなと感じる。2点を取れたのはよかったところ、アメリカの選手も慌ただしかったと思う」と得点機を生かせなかったことを悔やんだ。

 今後については「先のことはもう全然考えていないので、とりあえずリーグにまた集中したい。ここで見せたようなプレーをリーグでも出していきたいです。そうしないと、見に来たお客さんも納得がいかないと思う。しっかり沢山来てくれるお客さんのために、カナダで見せたものをピッチの中で表現していきたいと思います」とリーグ戦でも同じレベルのプレーを見せられるよう、クラブのプレーに集中すると述べている。

 ベテランとなった大野は、大会期間中に若手選手に対して積極的に声をかけていた。これについては「声をかけるだけで気持ちが変わると言うのは、自分が海外でプレーして一番感じたこと。それを意識していた。それは今後、代表だけじゃなく、チームでもやっていきたいと思います」とチームを考えての行動だと明かした。

 最後に「このチームの良さは明るさ。最終戦では出なかったが、大会を通じて納得いく部分もあったし、自分たちがここまでやってこられたという自信もある。胸を張って帰りたい」と敗れたものの、清々しい気持ちで帰国することができるようだ。


    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定