12星座【誤解されやすい】ランキング 牡羊座は何でもストレートに言い過ぎる!

430

2016年02月21日 12:01  占いTVニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

占いTVニュース

写真

 自分が思っていることを正しく人に伝えるのは、簡単なようで難しいもの。誤解をされて、相手を怒らせたり、悲しませてしまったり……。あなたもそんな経験はありませんか? 今回は、12星座ランキングで、誤解されやすい人の特徴を見ていきましょう。


■第1位 牡牛座……言葉が足りない
 牡牛座は、言葉足らずのところがあります。起きたことをすべて話さなくてもわかってくれるだろうと、上司への報告は必要最低限。牡牛座自身はきちんと報告したつもりなのですが、全然内容が伝わってなかったと後に発覚、信頼を損ねてしまうこともしばしば。また、あまりおしゃべりではないせいか、本人は普通にしているつもりでもぶっきらぼうに見られてしまい、「もしかして、怒ってる?」としょっちゅう言われます。口で伝えるのが苦手なら、メールなどで思いを伝えるようにして誤解を防ぎましょう。


■第2位 蠍座……融通が利かない不器用さん
 あらゆることに真面目に取り組む蠍座。ただ、真面目過ぎて融通が利かない不器用なところがあります。周囲から「こうしたほうがいいよ」とアドバイスをされても、なかなか自分のやり方を変えることができません。そのため、意見を聞かない偉そうなやつと誤解されることが多いでしょう。蠍座にはまったくそんな気はないのですが、職場の給湯室で自分の悪口を言われていることに気づき、大ショック……。臨機応変な態度を学ぶべきでしょう。


■第3位 牡羊座……何でもストレートに言い過ぎる
 牡羊座は、思ったことをそのままストレートに言いがち。自分がそう言われても傷つかないので、ほかの人も同じだと思っているからです。「この料理まずいね」「そのネクタイ似合ってないよ」など、相手が不快に思うようなことをつい口走ってしまいます。牡羊座に悪気はないのですが、言われた人は、もしかして嫌われているのかなと誤解します。何かを言う前に、言うべきかどうかちょっと考えたほうがいいでしょう。


 第4位は山羊座。職場の後輩には、あえて苦言を呈するのが愛情と思っていますが、その思いはなかなか伝わらず、意地悪なお局様だと思われがち。第5位・乙女座は、アドバイスをしてあげたつもりが、相手からすると、お説教をされたと思われ、恨まれます。第6位は射手座。冗談が冗談にならず、相手を傷つけてしまうでしょう。


 第7位・獅子座は、人にいいところを見せたいため、つい話を盛ってしまいます。それが誤解を生むもとに。第8位は蟹座。親切のつもりがよけいなお節介だと思われ、何か下心があるのでは? と誤解をされます。第9位・魚座は、みな平等に優しくしているつもりが、みんなに媚びていると悪くとられがちでしょう。


 逆に、誤解されないのは、第10位・水瓶座。あまり多くを語らないので、誤解をされることはありません。第11位・双子座は、何でも丁寧に説明するので、本当に親切な人だと思われているでしょう。


 そして、第12位は天秤座。TPOをわきまえた立ち居振る舞いと、誰にでも伝わりやすいトークで、評判は上々。もし誤解されているかもと思ったら、瞬時に誤解を解くべく動くので、悪い印象が定着することはありません。


 誤解をされやすい人は、周りに対して鈍感なのです。自分の言動をよくよく振り返り、冷静に分析する癖をつければ、どうして誤解さえているのか気づくことができるはずです。
(紅たき)


>>NEXT:12星座【個性が強い人】ランキング 第1位水瓶座はエキセントリックな変わり者!


このニュースに関するつぶやき

  • うーん…mixiで悪意で絡む方に対してさえもオブラートに包んだ表現はそこそこ得意と思うんですけどねぇ…←牡羊
    • イイネ!6
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(175件)

アクセス数ランキング

一覧へ

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定