蜂蜜入り離乳食で乳児死亡、クックパッド「レシピ再確認する」…豚ユッケにも批判噴出

821

2017年04月10日 17:44  弁護士ドットコム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

弁護士ドットコム

記事画像

はちみつを与えられた生後6カ月の乳児が「乳児ボツリヌス症」で死亡したニュースをめぐり、レシピ投稿サイト「クックパッド」がHP上で声明を発表している。料理レシピの再確認や、必要に応じた注意喚起を実施するとしている。


【関連記事:「AV出演」が知人にバレた!「恥ずかしくて死にたい」・・・回収や削除は可能か?】


報道などによると、乳児は今年3月に死亡。1月中旬ぐらいから離乳食として、市販のジュースにはちみつを加えて、飲まされていたという。多くのはちみつ商品には、免疫力の弱い1歳未満の乳児には与えないよう注意書きがある。


4月7日にこのニュースが報じられると、ネットではレシピサイトの安全性に関する言及が増加。特に最大手のクックパッドについては、「離乳食 はちみつ」で検索すると100件以上のレシピがヒットすることから、批判が集まっていた。ただし、この乳児の死とレシピサイトとの関連性は分かっていない。


今回の声明でクックパッドは、同社の「クックパッドニュース」の記事リンク3本を張り、はちみつなど、赤ちゃんに与えてはいけない食べ物について注意喚起してきたと強調。乳児の死を「大変悲しい出来事」と表現し、食の安全に関する発信をさらに強化するなどとしている。


「はちみつ離乳食」騒動を受け、ネットでは健康被害を招きかねないとして、クックパッドの別のレシピも批判されている。たとえば、豚の生肉を使ったユッケやタルタルステーキを紹介したツイートは2万回以上RTされ、「自己責任」といった声のほか、「危険すぎる」などの非難の声もあがっている。なお、問題の「豚ユッケ」「豚肉のタルタルステーキ」のレシピは4月10日現在、削除されている。


(弁護士ドットコムニュース)


このニュースに関するつぶやき

  • クックパッドは玉石混淆と知るべし、鵜呑みにしちゃいかんよ。
    • イイネ!123
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(467件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定