<自称ズボラのウソ>【後編】私こそ本物のズボラ!理不尽な嫉妬すら受け流せる不器用さんの本質

0

2023年11月30日 19:30  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
前回からの続き。「本当は器用なくせに、ズボラなフリはやめてほしい」という投稿者さん。共感が寄せられる一方で、数パターンの反論も……。「誰でもズボラな部分ときちんとした部分がある」との意見も寄せられました。つい相手を何かの型にはめてしまいたくなることがありますが、ひとりの人間をズボラかそうでないかに振り分けるのは、少々乱暴なのかもしれませんね。今回のトピックでは、あるママのコメントをきっかけにそのことを実感できそうな、しかも愉快な展開が生まれて……?

「私もズボラだよ。わが家をご覧あれ」



はじまりは、あるママが画像付きで寄せたこの投稿でした。
『私もズボラ適当だよ。ソファに横になってることが多いから、旦那には「横族」って呼ばれてる。掃除も片付けもしたくないから、家はとっ散らかってる。でもそれも「ズボラなフリ」って言われちゃうかな? 汚い部屋の画像でも送ろうか?』
投稿者さんはこのママにも疑わしさを覚えるのかもしれませんね。が、コメント通りにトピックに載せられた画像をのぞくと……ちりとり、ガムテープ、爪切り、郵便物などが置かれ、雑然としたテレビボード。その下の床には、放り出された感満載のタオルやランチョンマットのようなもの、そして靴下。ラグの上に置かれたテーブルには、宅配便らしき段ボールやリモコン、何かの用紙などが無造作に置かれ……。おまけに画像左下に写り込んでいるのは、おそらくショートパンツ姿でソファに寝転んだままこの画像を撮影したであろうママ本人の脚が。

画像を見たのであろうひとりのママが思わず呟いたのが、
『汚っ(笑)!』
お世辞にもきれいな部屋とは言いがたいようですね。しかしこの生活感あふれるリビングに、ママたちは不思議と心をくすぐられた模様で……? (以下、太字は画像を投稿したママのコメントです)

トピックは和みモード全開。ママたちの愉快なやりとりの数々


脱ぎ捨てられた靴下をめぐって

『うわぁ、脱ぎ捨てられた靴下が愛おしい! 私と同じだ。帰ってきて一旦脱ぐけど、また出かける用事があるかもと思って、洗濯機にはまだ入れない状態のやつ(笑)』
(画像投稿のママ)『靴下、写ってた? これは明日また履くから置いてあるの。まだ4時間しか履いてないからね』
まず床の靴下に目を奪われ、「自分と同じだ」と歓喜したママがいました。たしかに同日中にまた靴下を履くかもしれないと、脱いで置いておくこともあるでしょうが……画像の送り主のママはなるほど、日をまたいで明日も履く予定なのですね!

テーブル下のラグをめぐって

『テーブルの下に敷いてあるラグ、年季入ってる感じだね。ダニとか怖いし、それがいちばん部屋を汚してる気がする』
 (画像投稿のママ)『たしかにそうかも。2階にかわいい寝室があるのに、夜もここで寝てるの。いろんな虫に刺されながら』
虫刺されに悩みながらも、つい毎夜リビングでうとうとしてそのまま朝まで眠ってしまうのでしょうか。くれぐれもお肌の健康には気をつけて!

かわいいものはたくさんあるけれど?

『散らかってるけど、リビングの扉かわいいね』
(画像投稿のママ)『うち全部かわいいのよ、片付けたらね』
『私は素敵なお家だと思う。遊びに行きたいくらい』
(画像投稿のママ)『年末に旦那が片付けるから、そのあとならいいよ!』
『ケーキとおつまみをたくさん持って、ガチでお邪魔したい。一緒にゴロゴロしながら食べるの』
上部はガラス張り、ドアノブは金色と思われ、その他は真っ白の乙女チックなリビングの扉。かわいい寝室があるとのことですし、おしゃれなものがたくさんあるお家なのかもしれませんね。そのかわいさが生活感に埋もれてしまっている様子に親近感を抱いたり、思わずお邪魔したくなるママも出現しました。

「ズボラ」について、画像投稿のママが語ることには

(画像投稿のママ)『ズボラにもいろいろあると思うな。私はリビングがこんなに汚いから、迷惑だと思って人を招いたことがない。でも実はキッチンは綺麗なんだよ。料理も30分あればたくさん作れる。ズボラだからこそ、最低限の家事を一刻も早く終わらせて、横になりたいんだ(笑)』
『それならぜひキッチンも見たいな』
(画像投稿のママ)『ソファから動きたくないの、ごめんね』
意外や意外(と言ったら失礼でしょうか?)、キッチンの整理整頓や料理は得意だと胸を張ったママ。まさに、「ひとりの人間にズボラな部分とマメな部分がある」ことを感じさせるコメントではないでしょうか? ぜひキッチンを拝見したいところでしたが、画像投稿のママは自身のマメな部分をしっかり伝えたいという願望はないようですね。むしろズボラかどうかなど気にかけない姿に、肩の力が抜ける気がしますね。

画像を投稿したママの飾らない人柄に好感を抱く人も


『あなた、何だか可愛いね』
(画像投稿のママ)『え〜ありがとう! 旦那にも言われる。でも私、そんないい人間じゃないし、虐待されて育ったから、今はダメダメな私を認めてくれる家族がいて、贅沢すぎるほど幸せなんだ。こんな汚部屋、めっちゃ叩かれると思ったけど、みんなに感謝です。投稿者さん、いつの間にか話がそれちゃって、ごめんなさい』
「贅沢すぎるほど幸せ」なんて素敵な言葉ですね。

このようにして、ユルいやりとりが生まれた今回。「リビングはとっ散らかり、キッチンは綺麗」という画像投稿ママの声を聞き、筆者としては一概に人を「ズボラ」な人と、そうでない人とに分けられないものと実感した気がします。それと同時に、元々トピックの内容は「ズボラなフリはやめてほしい」というものでしたが……「フリ」ではなくて(画像投稿ママのリビングのように?)、「本物のズボラさを感じる!」という場合もきっとあるでしょう。
『あなたのお部屋とコメントに、ほっこりしました。私もさっき久々に掃除機をかけたら、ソファの下から自分の靴下が出てきたよ(笑)』
トピックを立てた投稿者さんは、ご自身のズボラさや不器用さを疎ましく思っている様子でした。けれど今回、大勢のママが画像投稿のママに親近感を覚えた様子を見ていると、ズボラさも決して悪いものではないはずだと思う筆者です。さてみなさんは今回のトピック、どのようにご覧になりましたか?

文・みちはら宵子 編集・きなこ イラスト・善哉あん

■ママスタセレクトで読む

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定