• このエントリーをはてなブックマークに追加

JR京葉線 批判受け快速増便へ

155

2024年05月30日 17:02 時事通信社

  • 京葉線と総武線ってほんと役割が違うんだからさw 安易に改悪ダイヤつくるなよwww
    • 2024年05月30日 17:34
    • イイネ!38
    • コメント4
  • 越中島駅は今よりも地下鉄東西線門前仲町駅か有楽町線月島駅に近かったら乗降客はもっとたくさんいただろうと思う。現状は東京海洋大学前駅みたいだ。
    • 2024年05月30日 18:17
    • イイネ!33
    • コメント1
  • アタリマエ!。やっと、ユーザーの気持ちが解ったみたいだな。
    • 2024年05月30日 17:33
    • イイネ!32
    • コメント1
  • 京葉線だけに風当たりが強かったのかな?
    • 2024年05月30日 17:29
    • イイネ!31
    • コメント3
  • もし東でなくて西や海の路線ならば、快速は減便どころか増発、しかもクロスシート車両を使用して爆速運転していた違いない。
    • 2024年05月30日 17:30
    • イイネ!24
    • コメント0
  • >短期間で変更するのは異例だ・・・異例も何も「考えが至らなかった」(by 支社長)んだろう?「過ちては則ち改むるに憚ること勿れ」だよ!全く!
    • 2024年05月30日 17:39
    • イイネ!23
    • コメント0
  • そもそも快速を無くす理由が明確でなく説得力に欠けた。乗客の反発が予想できなかったのか。
    • 2024年05月30日 17:59
    • イイネ!21
    • コメント2
  • 住民の気持ちはわからなくはないけど、公共交通機関なれど営利企業のJRだから、同機能の列車を特急に置き換えたというJRの道理も理解できます。最大限の妥協、といったところでしょうか。
    • 2024年05月30日 17:20
    • イイネ!17
    • コメント2
  • なあんだ、完全に以前の状態に戻すわけじゃないんだね 仕方なく復活してやった感見え見え
    • 2024年05月30日 18:05
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 特急に誰も乗らなかったんだろうな… ←素直にアクアラインバスに参入してれば良かったのに。
    • 2024年05月30日 17:25
    • イイネ!16
    • コメント2
  • ノイジーマイノリティに釣られたね。次は「通勤快速じゃないとヤダ」と騒ぎだすぞ。JRに文句を言った県知事は、習志野や市川を敵に回したね。
    • 2024年05月30日 23:43
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 仕方なく少々増やしただけ感丸見え。以前は夕方以降も快速マシマシだったな。既に昔話になってしまったけど。快速マリンドリームとかがあった頃が既に懐かしいのう。
    • 2024年05月30日 18:23
    • イイネ!13
    • コメント1
  • JRも事情があって快速を減らしたのでしょう。だったら快速増発分について沿線自治体もある程度負担した方がよろしいかと。
    • 2024年05月30日 18:19
    • イイネ!13
    • コメント1
  • イヤイヤ ククリンは言ってた始発から終着駅への直行便を増やせと途中停車は不要だからと・・・・撮り鉄連中への配慮も不要ですと(+・`ω・´)キリッ
    • 2024年05月31日 08:02
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 当然だよ。こんなんで減便されたらJR北海道なんてとっくに倒産してるわ。
    • 2024年05月30日 19:55
    • イイネ!12
    • コメント0
ニュース設定