東京ディズニーシー、ファンタジースプリングスのオープンで発生した“異常事態” 他アトラクションの待ち時間が…

1

2024年06月07日 04:30  Sirabee

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Sirabee

(©ニュースサイトしらべぇ)

6日、東京ディズニーシーでは新テーマポート「ファンタジースプリングス」がオープン。これを受け、他のアトラクションに「異常事態」が発生していると話題を呼んでいる。

 

■「ファンタジースプリングス」がオープン

この日、東京ディズニーシーでは以前から開発が進められていた新テーマポート「ファンタジースプリングス」がオープン。ロストリバーデルタとアラビアンコーストの間にできた新しい道に進んだ場所に位置している。

「ファンタジースプリングス」では、ディズニー映画を題材とした「フローズンキングダム」「ラプンツェルの森」「ピーターパンのネバーランド」の3エリアと「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」で構成されている。

 

関連記事:2児の母・ベッキー「乗り場のすぐ近くまで…」 ディズニー新エリアで“1番感動したこと”

■他アトラクションに「異常事態」

6日は朝からX上で「ファンタジースプリングス」「ディズニーシー」といった関連ワードが続々とトレンド入り。現地にいるユーザーの投稿や新アトラクションの感想などが多数寄せられていた。

そんな中、ネット上では他のアトラクションに「異常事態」が発生していると話題に。というのも、6日に東京ディズニーシーを訪れている人の多くが「ファンタジースプリングス」目当てということもあり、他のエリアのアトラクションが激空き状態になっていたのだ。

 

関連記事:2児の母・ベッキー「乗り場のすぐ近くまで…」 ディズニー新エリアで“1番感動したこと”

■半分程度の時間で乗れる?

ちなみに、どれくらい空いていたかというと、通常120分前後並ぶアトラクション「ソアリン」が60分以下で乗れてしまったり、通常60分以上並ぶタワー・オブ・テラーが35分程度で乗れているようだ。

これを受け、ネット上では「ファンタジースプリングスに引っ張られてシー全体めちゃくちゃ空いてる。ソアリン午前中に60分待ちとか見たことない」「ソアリンもセンターもトイマニも並ぶ時間くっそ短いんだが」といったファンからの驚きの声が寄せられていた。

 

関連記事:ベッキー、ディズニー新エリアを堪能 「映画そのまま」一番驚いたアトラクションは…

■執筆者紹介

北田力也:エンタメ、ゲーム、グルメ記事を中心に執筆している20代ライター。

小学生のころ一度ゲームを引退したが、社会人になってから友人に誘われてNintendo Switchを購入したところ、その反動もあってかドハマり。『ポケットモンスター』シリーズやFPS系ゲームをはじめ、幅広くプレイしている。

なお、最近のマイブームは『Stardew Valley』で釣りをすること。

・合わせて読みたい→ベッキー、ディズニー新エリアを堪能 「映画そのまま」一番驚いたアトラクションは…

(文/Sirabee 編集部・北田力也)

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定