【別府大分毎日マラソン】若林宏樹が冷静すぎるツッコミ 原晋監督の「4代目山の神を…」に即答

0

2025年02月02日 15:05  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

総合2位、日本人1位でゴールする若林宏樹(撮影・鬼束羽瑠菜)

<陸上:別府大分毎日マラソン>◇2日◇大分市高崎山うみたまご前〜大分ジェイリーススタジアム(42・195キロ)



今大会限りでの競技引退を公表している青山学院大・若林宏樹(4年)が、ラストランで日本人1位となった。


日本人初マラソン最高&日本学生新記録となる2時間6分7秒(速報値)をマーク。優勝したキプチュンバ(ケニア)には6秒及ばなかったが、今年9月の世界選手権東京大会の参加標準記録(2時間6分30秒)も突破した。


日本代表に選出される可能性も浮上し、TBS系で解説を務めた瀬古利彦氏から「これで本当に終わるの?」と引退の意思を再確認されると、「本当に終わります」ときっぱり話した。すると同じく解説を務めた青学大・原晋監督も「余計なことを言わないでくださいよ(笑い)。彼は(就職先の)日本生命で、原監督のようにカリスマ営業マンを目指して頑張りますから。今度は人を支える側になりますから」と割り込んだ。


指揮官から「4代目山の神の称号を与えます」と語りかけられると「あははは。いや箱根じゃないですけど」と苦笑いで冷静なツッコミを見せた。「苦しくなかったの?」との問いかけには「苦しかったんですけど、ラストレースなので。10年間やってきた意味がないと思った」と堂々と答えた。


若林は今年の箱根駅伝で山登りの5区を走り、区間新記録を樹立。2年連続8度目の総合優勝に貢献し「若の神」との愛称で親しまれている。すでに大学卒業をもって競技から退くと公表しており、今春からは日本生命で働く予定。1月19日の全国都道府県対抗男子駅伝後も「マラソンが最後となります」と話していた。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定