確定申告スタート=「e―Tax」利用呼び掛け―国税庁

133

2025年02月17日 11:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

確定申告を呼び掛ける高橋英樹さん(左)と妻の美恵子さん=17日午前、東京都港区
 2024年分の所得税の確定申告受け付けが17日、全国の税務署などで始まった。期限は3月17日まで。国税庁は、自宅などから申告できる電子申告納税システム「e―Tax」の利用を呼び掛けている。

 東京都港区の品川税務署には17日午前、俳優の高橋英樹さん(81)と妻の美恵子さんが訪れて確定申告をPR。高橋さんはマイナンバーカードを読み込んだスマートフォンを使用し、e―Taxとマイナカードの個人向けサイト「マイナポータル」を連携させて、給与情報などを確定申告書に自動入力できる手続きを体験した。

 高橋さんは終了後、「いろんな形でマイナンバーを使う時代になっていくのだろう。とにかく非常に便利で分かりやすいことがよく分かった」と述べた。高橋さんは47年連続で初日に申告を済ませているという。

 所得税の確定申告は、自営業者や年収が2000万円を超えた会社員、給与以外に年20万円超の所得があった人らが対象となる。 

このニュースに関するつぶやき

  • 2008年から電子申告(e-Tax)を使っているが、マイナポータルと連携できるようになってからは格段に便利になった。病院の領収書を抱えて税務署に行っていたのが嘘のようだ。
    • イイネ!13
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(83件)

ニュース設定