ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕

18

2025年04月02日 16:40  おたくま経済新聞

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

おたくま経済新聞

ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕

 ロッテの「ビックリマン」と、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボした「ミャクミャクマンチョコ」が4月8日に発売されます。


 当然といえば当然の結果ですが、顔はミャクミャク、体はビックリマンとなっており、二度見不可避なキャラクター爆誕となっております。


【その他の画像・さらに詳しい元の記事はこちら】


 1985年に誕生し、2025年に40周年を迎える「ビックリマン悪魔VS天使シリーズ」。そんなビックリマンの世界観と、いのちの源である水と細胞でできたミャクミャクが融合。


 「ミャクミャクマンチョコ」には、ビックリマンのイラストレーターがすべて描き下ろしたミャクミャクとのコラボキャラクターが登場しています。


 封入されている景品シールは全10種。そのうち、2種はシークレットになっているとのこと。


 販売エリアと場所は、近畿地方の一部オフィシャルストアや駅売店、ロッテ公式オンラインショップなど。6個入りで、想定小売価格が税込1620円です。


(c)Expo 2025


情報提供:株式会社ロッテ

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 佐藤圭亮 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025040208.html

このニュースに関するつぶやき

  • 「ミャクミャクマンチョコ」どくいり きけん たべたら しぬで、としか思えない。
    • イイネ!7
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(16件)

ニュース設定