劇場版『名探偵コナン』シリーズ歴代興行収入ランキングTOP3 第1位はキッド・コナン・平次の三つ巴お宝争奪バトル

8

2025年04月18日 09:11  クランクイン!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クランクイン!

劇場版『名探偵コナン』の興行収入No.1作品はどれ? クランクイン!
 本日18日より、劇場版名探偵コナン第28作目『名探偵コナン 隻眼の残像』が公開。さらに、『金曜ロードショー』(日本テレビ系)では、21時から前作『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』も放送となる。

 『隻眼の残像』では、毛利小五郎と長野県警の隻眼の警部・大和敢助がキーパーソンとなり、長野の雪山を舞台に巻き起こる過去と現在の事件が描かれる。そこで今回は、日本のアニメでも屈指の興行収入を誇る本シリーズの日本での興行収入トップ3を紹介していく。

【写真】『コナン』歴代興行収入トップ3を写真でチェック!

■第3位は興行収入97.8億円! 降谷零(安室透)ら“警察学校組”がキーマンに


 第3位は、劇場版第25作『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』(2022年4月15日公開)だった。

 舞台はハロウィンシーズンで賑わう東京・渋谷。渋谷ヒカリエで執り行われていた高木刑事と佐藤刑事の結婚式に、突如暴漢が出現。佐藤刑事をなんとか守った高木刑事だったが、彼女の瞳には、3年前の連続爆破事件で想いを寄せていた松田刑事が殉職してしまった際に見えた死神のイメージが重なって見えていた。

 時を同じくして3年前の連続爆破事件の犯人が脱獄。公安警察の降谷零(安室透)が、同期である松田刑事を葬った因縁の相手を追い詰めるが、そこに現れた謎の仮装の人物に、首輪爆弾をつけられてしまう。首輪爆弾解除のために安室が潜伏している地下シェルターを訪れたコナンは、3年前に今は亡き警察学校時代の同期メンバー達と正体不明の仮装爆弾犯「プラーミャ」と渋谷で遭遇した事件の話を聞く。やがて、捜査を進めるコナン達を狙う不穏な影が…。

 本作のキーマンになるのは、公安警察の降谷零(安室透)。そして、彼と警察学校時代に同期だった松田陣平、萩原研二、伊達航、諸伏景光の通称「警察学校組」5人だ。彼らが昔関わった連続爆破事件を軸に物語が展開していく。

 「警察学校組」の面々はファンからの人気も高く、2019年には彼らの活躍を描いた漫画『名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story』が連載開始。2021年よりアニメ化もされ、大きな話題を呼んだ。もちろん『ハロウィンの花嫁』自体の人気も高く、2022年10月にはハロウィンに合わせて期間限定のリバイバル上映もされた。

■第2位は興行収入138.3億円! コナンと黒ずくめの組織が激突する海洋頂上決戦


 第2位に登場したのは、劇場版第26作『名探偵コナン 黒鉄の魚影』(2023年4月14日公開)だ。

 東京・八丈島近海に建設された、世界中の警察が持つ防犯カメラを繋ぐための海洋施設「パシフィック・ブイ」には、ヨーロッパの警察組織・ユーロポールが管轄するネットワークと接続するため、世界各国のエンジニアが集結。そこでは、顔認証システムを応用した、とある“新技術”のテストも進んでいた。

 一方、コナンのもとへは、沖矢昴(赤井秀一)からユーロポールの職員がドイツで黒ずくめの組織のメンバー・ジンに殺害された、という一本の電話が入る。不穏に思ったコナンが「パシフィック・ブイ」に潜入すると、ひとりの女性エンジニアが黒ずくめの組織に誘拐される事件が発生し、重要情報が入ったUSBメモリが組織の手に渡ってしまった。そして、八丈島に宿泊していた灰原哀のもとにも、黒ずくめの組織の魔の手が忍び寄り…。

 初日から興収9.6億円という記録を叩き出し、シリーズ初の興収100億円も突破する大ヒットに。離島という緊迫感あふれる舞台と、海ならではの迫力満点なアクションシーン。そして、人気キャラクターの灰原哀を“相棒でありヒロイン”として描いたシナリオが高い評価を得た。

 また、スピッツの主題歌「美しい鰭」は、この映画のために書き下ろされた楽曲で、映画の内容や灰原哀ともリンクするような歌詞もファンから人気が高い。

■第1位は興行収入158億円! 怪盗キッド&コナン&服部平次の三つ巴を描くお宝争奪バトル


 『黒鉄の魚影』の138.3億円を超え、シリーズNo.1興行収入に輝いたのは、劇場版第27作『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』(2024年4月12日公開)だった。

 北海道・函館にある斧江財閥の収蔵庫に、怪盗キッドから予告状が届く。今度の獲物は新選組副長・土方歳三にまつわる日本刀だという。ビッグジュエルを追い求めるキッドがなぜ刀を狙うのか? コナンと西の名探偵・服部平次は函館で開催される剣道大会の為に現地を訪れており、犯行予告当日、平次がキッドの変装を見事見破り追い詰める。

 一方、函館倉庫街では胸に十文字の切り傷がつけられた遺体が発見される。捜査線上に浮かび上がったのは、“死の商人”と呼ばれる武器商人の日系アメリカ人の男。彼は戦時中の軍需産業に深く関わっていた斧江家初代当主が函館のどこかに隠したとされるお宝を探していた。それは、当時、日本の敗色濃厚だった戦況を一変させるほどの強力な兵器だという噂も。そのお宝はキッドが狙う刀とどうやら関係があるようで…。

 昨年の『黒鉄の魚影』に続き、2作連続で興行収入100億円超えという大記録を達成。劇場版コナンといえば、ゲスト声優も大きな話題になるが、本作では舞台となった北海道出身の俳優・大泉洋がゲスト声優を担当。現場に遅刻してくるドジな性格だが、函館にまつわるお宝の伝説や宝を狙う容疑者に妙に詳しい刑事・川添善久を好演して見せた。

 また、本作ではラストで新一と怪盗キッドの顔が似ている理由も判明。その驚がくの関係性に多くのファンが驚きの声を上げた。

このニュースに関するつぶやき

  • できれば死人が出ない様にやってくれませんかね?良作なのは分かるけど。
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定