• このエントリーをはてなブックマークに追加

「よーじや」社長が語る再出発

18

2025年04月24日 06:21 ITmedia ビジネスオンライン

  • あぶらとり紙は全国あちこち(金沢も種類が多かった)どこもあるけれど…あの顔の画がパッと出ると「よーじや」って一発で解るんだよなぁ、知ってる身としちゃ。なのであれがなくなる方が残念なようにも…。
    • 2025年04月24日 08:06
    • イイネ!9
    • コメント0
  • よーじやキャラクターだと全くわからない。大失敗だと思います。
    • 2025年04月24日 08:04
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ごめんなさい��(��)‍♀すっかり存在自体を忘れてました�ۤ����ʥͥ���昔はよく買っていたのに�ۤ����ʥͥ���
    • 2025年04月24日 08:23
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 新よじこ、せめて着物着せて京風にしてほしい。
    • 2025年04月24日 07:43
    • イイネ!7
    • コメント0
  • あのキャラは見ただけでわかるのに なんでイメージ変える必要あるのやら。 化粧品業界が堕ちて今やCMもなくなったからなあ。化粧品業界も大変な時代だな。化粧離れでマスクで楽だけど口紅使わなくなった。
    • 2025年04月24日 08:10
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 若年層狙いなのか…だからあんな…理屈は分かるが、少ないかもしれないけど、昔からいる固定層の事も忘れないでください…(涙)
    • 2025年04月24日 09:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 社長さんの思いと戦略は理解するが、スキンケア事業はともかくカフェとか飲食に手を出すのはどうかと思う。 よじこ、せめて和装にした方が良いと思う。
    • 2025年04月24日 11:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この顔立ちだと、洋服より着物って気がするんだけど、おもいこみかな?
    • 2025年04月24日 08:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「その後はあぶらとり紙のブームが縮小し」…なるほど。今「ツヤ」という名のテカテカギトギトが流行ってますからね。普通に脂浮きまくってる人には良い時代になったのかも? わたしはドン引きしてますけど。
    • 2025年04月25日 01:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 昔はやってたけど 今もまた流行らせるのかw
    • 2025年04月24日 17:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ハンドクリームはお土産で買った。
    • 2025年04月24日 13:19
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定