日テレが「火垂るの墓」を「8・15」地上波7年ぶり放送に「意味ある」「また泣く」「今必要」

2

2025年05月26日 20:39  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

日本テレビ

日本テレビ系「金曜ロードショー」の公式X「アンク」が26日、8月15日に高畑勲監督作の「火垂るの墓」を放送すると発表した。


「高畑勲監督作 8月15日『#火垂るの墓』 戦後80年 今こそかみしめたい命の物語 戦火を生きた幼い兄妹が懸命に生きようとする心震わす感動」とつづった。地上波での放送は18年4月以来7年ぶりとなる。


同作は野坂昭如氏の直木賞同名作品を原作としたスタジオジブリによるアニメーション映画。戦争で両親を亡くした14歳の少年・清太と、4歳の妹・節子が懸命に生きる姿を描いた。高畑勲氏が監督と脚本を手がけ、スタジオジブリによって1988年に公開された。


Xではさまざまな書き込みが相次いだ。「感動…ではないけど一般人から見た戦争というものを学べる名作ではあると思います」「終戦の日に『火垂るの墓』地上波放送ってすごく意味があるんじゃないでしょうか」「また泣いちゃうよ…」「親になると、『火垂るの墓』は“泣く”じゃなく“耐える”映画に変わる。ただ観るだけじゃ、済まなくなるんだよな」「今必要な作品」などと書き込まれていた。

このニュースに関するつぶやき

  • 終戦の日に相応しい番組ですね‥ まして盆の十五日‥ 地獄の釜の蓋もあくってな日ですからね‥
    • イイネ!4
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定