<義両親への仕送り8万!?>長男として当然の務め?気持ちよさそ〜に語る夫にモヤッ【第1話まんが】

0

2025年07月16日 10:10  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
私はシズク。夫のマモルと、中学生の息子2人と一緒に暮らしています。義両親は車で2時間ほどのところに住んでいて、あまりこちらに干渉してくることはありません。さて最近になって義父が退職。義父はずっと公務員として働いていましたが、定年後は親戚の会社で社長をして、今回退任することになったそうです。きっとこれから悠々自適な老後をすごすのでしょう。しかしそれをきっかけに、マモルが驚くような提案をしてきたのです。

子どもたちがもう寝てしまったある夜のこと、マモルが「両親のことで話がある」と、真剣な表情で私に話しかけてきました。何事かと思ったら、義両親に仕送りを考えていると言われ、寝耳に水な話に私は驚いてしまいました。
oyanisiokuruwo_1_2oyanisiokuruwo_1_3
私は、マモルの言動に思わず眉をひそめてしまいました。マモルは私の賛同を得られると思っているのか、得意気に「長男だから」と語りだしました。さらには、私の両親については「弟が長男だから」という理由で一切の仕送りも考えていないようです。私はますます眉をひそめてしまうのでした。

oyanisiokuruwo_1_4
子どもたちが寝静まった夜、マモルが突然「両親に仕送りをしたい」と言いだしました。
長男の義務だと譲らない発言の数々に、私は耳を疑います。私たちの生活だって楽じゃないというのに、相談もなく決めるなんて信じられません。
それに「私の両親は?」と聞くと、「弟がいるだろう」と他人事。身勝手な長男意識に言葉を失いました。
親への感謝の気持ちだと言いますが、どうして私たち家族を巻き込むのでしょうか。 納得できないまま一方的に話を打ち切られてしまいました。

原案・ママスタ 脚本・motte 作画・吉田ぱんだ 編集・みやび

■ママスタセレクトで読む

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定