ドコモ、eSIMでトラブル 開通しづらい状態に 「新型iPhone」発売が影響か

9

2025年09月19日 20:41  ITmedia NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia NEWS

写真

9月19日の午後4時半ごろから、NTTドコモのeSIMでトラブルが発生している。ドコモによると、「eSIM対応端末においてeSIMの開通がしづらい状況が発生」しているという。


【画像を見る】iPhoneの「eSIMクイック転送」も利用しづらくなっているという


 ドコモに確認したところ、午後8時時点でも障害は継続しており、原因や復旧の見通しについては未定としている。また、iOSの「クイック転送」など、eSIMを利用しているスマートフォンから別のスマートフォンにeSIM設定を転送する機能も利用しづらい状況という。


 なお、19日は「iPhone 17」シリーズと薄型の新モデル「iPhone Air」の発売日で、4機種ともeSIM専用モデルとなっている。Xでは、iPhoneの発売でeSIM開通が集中した可能性を指摘する声もあるが、ドコモはこれらの関連性については言及せず、「原因は調査中」に回答をとどめている。



このニュースに関するつぶやき

  • iPhone17がeSIM専用になったと発表されたときに、ドコモだけ要注意って言ってた人がいたよ。やっぱりドコモでeSIMは危険だったみたいだ
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(5件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定