画像提供:マイナビニュースバイク乗りになると思いがけない体験をすることもしばしば。マイナビニュース会員のライダーから寄せられた「思い出のエピソード」をもとに、クスッと笑えるマンガを添えて解説します。
⇒✅【バイク乗り「思い出エピソード」】1話から無料でイッキ読み!
「免許はないが、後ろに乗せてもらえたことがある」(女性/35歳)
市販されているバイクのほとんどは二人乗り仕様ですが、レーシングマシンを模したスポーツバイクの中には、座面が高くて異常に小さなタンデムシート(と言われる小型クッション的なモノ)を装備したモデルも存在します。
筆者は若い頃は「レーサーレプリカ」が大流行し、ブームの激化と同時進行でタンデム性能も悪化していきました。オーナーの後ろに乗る彼女たちは大変だったでしょう。その後、レプリカが廃れて大きなシートのネイキッドやスクーターが流行ったのも、その方が女子にモテるからだったかもしれませんね?
⇒✅【バイク乗り「思い出エピソード」】1話から無料でイッキ読み!
調査時期: 2025年2月17日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 504人
調査方法: インターネットログイン式アンケート
ツハラ☆リョウ デザイン業に従事する「便利屋」。ライフワークは「手段を問わず人を笑わせること」。 この著者の記事一覧はこちら(ツハラ☆リョウ)