アスクル、サイバー攻撃で出荷停止=無印良品、ロフトにも影響拡大

56

2025年10月20日 09:02  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

アスクルの看板
 アスクルは20日までに、サイバー攻撃に伴うシステム障害の影響で、オフィス用品の通販サイト「ASKUL」などの受注・出荷業務を停止したと発表した。同社傘下の配送会社を利用する良品計画も、生活雑貨店「無印良品」の通販サイトを停止。雑貨店のロフトもオンラインストアでの注文ができない状態となった。

 アスクルは個人情報や顧客データの流出の有無について確認するとともに、システムの復旧作業を急ぐ。同社は原因について、身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウエア」だと特定。「お客さまに多大なご迷惑をおかけし、心よりおわび申し上げる」との謝罪コメントを出した。

 同社は19日午前にサイバー攻撃を確認し、同日中に受注・出荷業務を停止した。対象はASKULのほか、個人向けの「LOHACO」と企業向けの一括購入サービス「ソロエルアリーナ」。受注停止後に受け付けた注文はキャンセルするほか、購入済み商品の返品にも応じられない状況という。

 無印良品の通販サイトも19日中に閲覧や購入の機能を停止。ロフトのサイトは閲覧は可能だが、商品は「在庫切れ」として注文を受け付けない。両社とも再開の見通しは立っていないという。 

このニュースに関するつぶやき

  • 日本のセキュリティホールはガバガバ
    • イイネ!2
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(37件)

ニュース設定