“1杯のお茶”で口の中の新型コロナウイルスの活動抑制、米国の研究

33

2024年05月14日 01:45  ナリナリドットコム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ナリナリドットコム

写真
1杯のお茶で、口の中の新型コロナウイルスの活動を抑制することができるという。アメリカの研究で、5種類の茶葉を熱湯で15分間抽出し、2つの濃度で口腔内の同ウイルスへの影響を測る実験が行われた。

結果、濃い濃度ではすべてのお茶が10秒以内に同ウイルスの活動を抑えることが判明、一般の紅茶では99.9%、緑茶、ミント、ラズベリー、ユーカリのお茶では少なくとも96%同ウイルスの活動を抑制することがわかった。

しかし研究チームは、口腔内の同ウイルスの抑制がワクチンの代わりになるわけではないと注意を喚起している。

ウイルス専門家のマラク・エッセイリ氏はこう話す。

「現段階では、お茶が単独での処置とは言えません。このウイルスは鼻の中でも複製されますし、陽性の結果が出た頃には肺まですでに届いている可能性があります」
「しかしお茶は、患者やその家族がルーティンとして続けることで追加の予防策となる可能性があります」


元記事はこちら:https://www.narinari.com/Nd/20240587342.html


このニュースに関するつぶやき

  • 今更?昔から緑茶でうがいとか日本人はやっていたんだよ(笑)緑茶にはビタミンCが豊富だからね!毎日緑茶飲んでるから一度もコロナにかからなかったよ。昭和の日本人は賢かったのさ
    • イイネ!6
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(20件)

前日のランキングへ

ニュース設定