JR東海、井戸の水位低下確認=リニア工事原因か、対策急ぐ―岐阜県瑞浪市

135

2024年05月16日 11:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

リニア中央新幹線の工事が行われている岐阜県瑞浪市の大湫町でひび割れが確認されたため池=16日午後
 リニア中央新幹線の「日吉トンネル」の掘削工事が行われている岐阜県瑞浪市で個人宅の井戸など14カ所で水位が低下していることが16日、分かった。JR東海はリニア工事が水位低下に影響した可能性があるとみて、代替の水源確保などの対応を取る。工事については周囲への影響を確認しながら続ける方針だ。

 岐阜県の古田肇知事は「住民生活に直結する問題であり、県としても強い懸念を抱いている」とのコメントを公表。JR東海に対し、必要な対策を早急に講じるよう求めた。

 JR東海によると、今年2月下旬、観測用に設置した井戸で水位の低下を把握した。その後、瑞浪市の32カ所を調べたところ、共同水源や個人宅の井戸など14カ所で水位の低下が確認された。一部は枯渇して使用できなくなっているため、代替の水源として上水道の工事などをJR東海の負担で進める。 

リニア中央新幹線の工事が行われている岐阜県瑞浪市の大湫町でひび割れが確認されたため池=16日午後
リニア中央新幹線の工事が行われている岐阜県瑞浪市の大湫町でひび割れが確認されたため池=16日午後

このニュースに関するつぶやき

  • 静岡もこうなる可能性があるって、図らずも明らかになった。川勝さんの懸念もあながち的外れではなかったという事だ。
    • イイネ!25
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(99件)

ニュース設定