トンネル工事、即時中断に転換=リニア、岐阜県要請で―JR東海

31

2024年05月20日 17:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

JR東海が新たな井戸を設置する工事現場=20日午前、岐阜県瑞浪市(同社提供)
 JR東海は20日、リニア中央新幹線の「日吉トンネル」掘削工事が行われている岐阜県瑞浪市で井戸などの水位が低下している問題で、17日にトンネル掘削工事を中断したことを明らかにした。JR東海の丹羽俊介社長は16日、瑞浪市の大湫盆地の手前まで掘削してから中断する考えを示していたが、岐阜県などの要請を踏まえ、即時中断に方針転換した。

 丹羽社長は記者会見で「周辺でこの工事以外に地下水に影響するような工事が行われていないことから、本工事による影響の可能性が高いと考えている」と言明。トンネル工事を一時中断し、地質を把握するためにボーリング調査を行う方針を表明していた。

 井戸などの水位低下で地元住民の不安が高まる中、同社は20日、代替水源となる新たな井戸の設置工事にも着手した。6月末までに掘削を終え、その後2カ月程度で給水設備を設置する予定。今回着工した井戸の深さは約150メートルで、これより浅い井戸も設置する。 

このニュースに関するつぶやき

  • 他の鉄道・道路、その他用途のトンネル工事でも発生している、発生してきたコト! 何故、リニア工事ばかり叩く? 個人的には、推進でも反対でも無いが・・・。/
    • イイネ!3
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(20件)

ニュース設定