一番くせになる旨辛スナックランキング!3位「わさビーフ」、2位「亀田の柿の種 わさび」、1位は…

67

2024年06月22日 11:31  gooランキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

gooランキング

一番くせになる旨辛スナックランキング!3位「わさビーフ」、2位「亀田の柿の種 わさび」、1位は…
世界各地で食べられている辛い食べ物。日本人は他国と比べて辛さに弱いと言われますが、古くからワサビやからしなどの栽培が行われており、1980年代半ばの激辛ブーム以降にはさまざまな辛いスナックが登場し、広く親しまれるようになっていますよね。
そこで今回は、一番くせになる旨辛スナックはどの商品なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

3位 ポテトチップス わさビーフ
2位 亀田の柿の種 わさび
1位 ???
全てのランキング結果を見たい方はこちら!

3位は「ポテトチップス わさビーフ」!

1987年に発売され、35年以上にわたって愛されているロングセラー「ポテトチップス わさビーフ」。鼻にツンとくるワサビの風味と濃厚なビーフのうま味のコラボレーションから生まれる独特の味わいが特徴で、隠し味に唐辛子を配合する事で、ワサビ本来のおいしさを引き出しています。

メーカー:山芳製菓

2位は「亀田の柿の種 わさび」!

大正時代から新潟県で親しまれていたあられ菓子に、ピーナツを加える事で大ヒット商品となった「亀田の柿の種」。同商品のバリエーションとして2000年に発売された「亀田の柿の種 わさび」は、安曇野産本ワサビの粉末ワサビを使用しており、爽やかな辛みと風味が特徴となっています。

メーカー:亀田製菓

1位は「カラムーチョチップス ホットチリ味」!

1980年代半ばに起きた激辛ブームの立役者とも言われる人気スナック「カラムーチョ」のチップスタイプとして、1984年に発売された「カラムーチョチップス ホットチリ味」。肉と野菜のうま味に唐辛子の辛みが加わった元祖・辛旨スナックならではの味を、パリパリとした食感で楽しめます。

メーカー:湖池屋

ヒー&ヒーヒーおばあちゃんのキャラクターでおなじみ湖池屋ムーチョシリーズの「カラムーチョチップス ホットチリ味」が1位に輝いた今回のランキング。気になる4位〜26位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが一番くせになる旨辛スナックは、何位にランク・インしていましたか?

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:309票
調査期間:2024年5月30日〜2024年6月13日

このニュースに関するつぶやき

  • 「暴君ハバネロ」インパクト強すぎる品名とパッケージ。辛さの中に仄かに感じる甘さは後を引き、もう少し食べたいと思わせる50gという量。ハバネロ陛下万歳!✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧
    • イイネ!10
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(47件)

前日のランキングへ

ニュース設定