骨盤に合わせて動く!? 2つに分かれた構造のサドル「vabsRider」が話題

91

2024年06月23日 19:33  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

サドルが2つに割れてる……!

 骨盤の動きに合わせて動く2つに分かれた自転車のサドル「vabsRider」が、YouTubeやX(旧Twitter)などで注目を集めています。これならサイクリングが楽になりそう……!


【動画】2つに分かれたサドルで走る自転車


●2つに分かれたサドル


 「vabsRider」を開発したのは、オーストラリア・メルボルンで2016年に創業したスタートアップ企業「Ataraxy BSC」。これまで試行錯誤しつつテスト開発を行ってきたそうです。


 「vabsRider」の特徴は、サドルが真ん中で縦に分割されていること。ライダーの臀部(骨盤)の動きに合わせて可動するように作られており、「坐骨にかかる圧力を大腿骨にも分散」させることで、より快適にサイクリングが楽しめるといいます。


 日本でも快適そうに走る様子を紹介した投稿がXで約2万1000件のいいねを集めるほど話題に。動画を見た人からは「乗り心地は凄く良さそう」「素晴らしい」といった声が上がっていました。


このニュースに関するつぶやき

  • でも、可動部分が増えると、壊れる部分も増えるのよね〜
    • イイネ!10
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(58件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定