そのチョイ足し、ハサミで完結!コクヨ×グリコが「キッチンハサミを使用したチョキ足しレシピ」を提案

1

2024年06月23日 20:10  Pouch[ポーチ]

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真

自炊の必須アイテムといえば包丁&まな板ですが、近ごろでは “キッチンハサミ” で代用する人が増えているみたい。

こうした背景を踏まえて、コクヨ×江崎グリコがキッチンハサミを使用した「チョキ足しレシピ」を提案しています。好きな食材をチョキっと切って、チョイ足しを楽しんでみない?

【チョキ足しってなに?】

「チョキ足し」とは、キッチンハサミで具材や薬味をチョキっと切って、ひと味付け足したり、栄養を加えたりすること。

どんな食材を使うのかは、あなた次第! 好きな食材や冷蔵庫にたまたまあった食材などを、美味しく有効活用してみませんか?

【レトルト食品でいいんです】

コクヨと江崎グリコのWEBサイトでは、江崎グリコ監修による「チョキ足しレシピ」を公開中です。レシピの主役は……なんとレトルト食品!

・炊き込み御膳「とり五目」
・ビーフカレーLEE「辛さ×10倍」

炊き込みご飯の素・炊き込み御膳「とり五目」のチョキ足しにおすすめなのは「ゆでだこ」。たこをハサミでチョキチョキ切ってトッピングするだけで、いつもよりも豪華な炊き込みご飯が出来上がります。

そのほかには「からあげ」「干し芋」「みょうが」「韓国のり」といったトッピングもおすすめ、とのこと。からあげや干し芋って、かなり斬新なアイディアだと思うのですが、ちょっと興味湧いちゃいますよね!

パンチの効いた辛さを味わえるビーフカレーLEE「辛さ×10倍」には、「ドライマンゴー」を組み合わせてみて。そのほか「パクチー」「魚肉ソーセージ」「みょうが」「韓国のり」といった食材とも相性抜群なんですって♪

【丼ぶりも「チョキ足し」で!】

続いては、DONBURI亭「牛丼」「親子丼」「中華丼」を使用したチョキ足しレシピをご紹介します。

牛丼:「あたりめ(※イチ押し)」「さつまあげ」「かいわれ」「明太子」「ゆでだこ」
親子丼:「セロリ(※イチ押し)」「みょうが」「アスパラガス」「しそ」「ゆでだこ」
中華丼:「パクチー(※イチ押し)」「おくら」「明太子」「アスパラガス」「ゆでだこ」

へぇ〜〜、どの食材も意外性がありますね!

しかしながら、「親子丼×セロリ」は三つ葉のようなさっぱり感を提供してくれそうだし、「中華丼×パクチー」は思いのほかしっくりきそう。パクチーは「香菜(シャンツァイ)」とも呼ばれ、中華料理においてもよく使われていますものね。

ちなみに、レシピによると、「牛丼×あたりめ」はビールにもよく合うのだとか。お酒好きとしては、試さずにはいられないわ……!

参照元:コクヨステーショナリー、江崎グリコ、プレスリリース、楽天市場、Amazon
執筆:田端あんじ (c)Pouch

画像をもっと見る

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定