ペットは“自身の死”察知、死ぬ前に飼い主慰めようとする「ラストラリー」

20

2024年06月26日 00:20  ナリナリドットコム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ナリナリドットコム

写真
ペットは自身の死を察知するという。自分が死ぬ前に飼い主を慰めようと「ラストラリー(死の前の一時的な回復)」をするそうだ。

動物たちが人間に親切な行為をしてから部屋を出て行き、飼い主が自分の死を見る苦痛から解放されるという、25年分のエピソードがあるというルパート・シェルドレイク博士はこう語っている。

「終末期の明晰さについてはホスピスで頻繁に記録されていますが、研究されることはほとんどありません。死の直前に精神的、肉体的なエネルギーが爆発し、異常な明晰さを伴うことが頻繁にあります」
「そしてそれは動物でもよく見られることです」
「私の暫定的な仮説では、ラストラリーには進化上の利点があります」
「野生の場合、本能的に死期が迫っていることを知った動物は、自分の死体で病気を蔓延させないように場所を移動するのです」


元記事はこちら:https://www.narinari.com/Nd/20240688385.html


このニュースに関するつぶやき

  • 確かに、隠れて死のうとするなあ。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(9件)

前日のランキングへ

ニュース設定