『岩下の新生姜』社長はなぜ都知事候補・ひまそらあかね氏を応援する? その理由を直撃

16

2024年06月27日 17:30  Sirabee

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Sirabee

(©ニュースサイトしらべぇ)

東京都知事選に立候補した、YouTuberで作家のひまそらあかね氏。多くのメディアが沈黙を決め込んでいる中、元経産省官僚の宇佐美典也氏や、Dr.コパ氏、作家の藤井厳喜氏、自民党のみたに英弘衆議院議員、『嘘喰い』などで知られる漫画家の迫稔雄先生、ジャニーズ関連の情報をXで発信するジャニNaviなど、さまざまな方面から応援する声が上がっている。

 

■とくに注目を浴びたのが…

その中でもとくに注目を浴びたのが、『岩下の新生姜』で知られる、岩下食品社長の岩下和了氏だ。岩下氏は過去にひまそら氏にブロックされていてもサブアカウントでひまそら氏をチェックしていたほどのファンで、今回ブロックが解除された後に本アカウントで応援のメッセージを投稿。すると、ひまそら氏に敵対的な人物から大量の嫌がらせを受けたとしてX上で大きな話題となった。

ひまそら氏はファンも多いが敵も多い人物としても知られているが、なぜ岩下社長はあえてひまそら氏を応援するに至ったのか? 全国の小売店に置かれる人気商品を作るメーカーの社長としてはかなりリスクのある行為に思えたが、岩下社長に取材の依頼をすると、快く応じていただけたのでその理由をお伝えしよう。以下、岩下社長のコメントである。

 

関連記事:YouTuber『ひまそらあかね』(暇空茜)氏 東京都知事選に出馬表明

■ひまそら氏を応援するポストをした理由

▼ひまそら氏を応援したポスト

暇空茜さんからブロック解除されてた。嬉しい。もうサブ垢使わないで済む。(サブ垢で毎日ずっと見てた。毎日!)実はブロックされた時も嬉しかった…最高に清々しかった!

こんな命がけでピュアな人、見たことない。酷いなぁって思うくらい、美しい。頑張ってほしい!#東京都知事選 #ひまそらあかね

— 岩下 和了 🆕🫚 (@shinshoga) June 23, 2024

そもそも暇空茜さんのアカウントにレスやDMで声をかけたことは、本アカでもサブ垢でも、一度もありませんでした。でも、いつの間にか巨悪に挑むことになっていった彼の闘いをハラハラしながら、サブ垢から見ていたんです。

あの日、いつも「黙って見てろ」ってだけファンに言ってる彼がまさかの都知事選に出て、どうか名前だけでも広めてほしいって、初めてXで「フォロワー5,000人以上で、サブ垢で見てる人、希望があればブロック解除するから、DMして」と発言。そんな彼は見たことがなかったし、サブ垢で見るのは本当に面倒だったから初めてDMした。(たぶんブロックは、彼の敵対するアカウントをフォローしている人を一括ブロックしてるようだったから、私もそれでブロックされていたのだと思います。)

僕は彼のことを「いまどき、本気で体制の恐ろしい闇にたった一人で切り込んでいく、口も悪く、偽悪的で、敵も多い、頭はすごく切れるけど性格は相当ヤバい、最高に”ロック”な人だなー」って思っていて、ブロ解されてすごく嬉しかったのに、それをこのタイミングで言わない自分があまりに「ロックじゃないなー」って感じてしまって、「頑張って」くらい言ったってバチは当たるまいと、ポストしてしまったんですよ。

もちろん、敵の多い暇空さんだから、ある程度私も傷つけられる予想はしていました。しかし、数名の著名人による「不買」の扇動が起こり、誹謗中傷も物凄い量で来たんです。こういった酷いことをする奴らと、ひまそらさんは戦ってきたんだなと感じる羽目になったのです。そこから先は、自社品を守るためにやってるだけですね。

一言「頑張って」とだけ言って終わるつもりだったのに、自社品の不買や誹謗中傷のせいで、それとも戦って下さるひまそらあかね氏を、きっぱりと応援することになったのです。少なくとも誹謗中傷が止むまでは!

 

関連記事:「岩下の新生姜」を飲む…!? 正気の沙汰とは思えない商品も飲むと激ウマ

■これはロックかな、どうかな

結局、僕は、人生の大事なところで、これはロックかな、どうかなってあたりで判断してしまうところがあります。暇空さんの、右も左もない、紐もついてないどころか、紐をつけようもない、人格者ではないし、良い意味でも悪い意味でも個性が強すぎるけど、自分が見つけた不正を正すまではどんな目に遭おうと諦めないという、とことん真っ直ぐな姿勢に打たれて、一言「頑張ってほしい」とつぶやいたんです。

ブロックを解除してもらったからには、その一言だけは言わないと、筋が通らなかったから。

ロックって、耳を壊すような大音量で、きれいな音の出る楽器をわざわざ歪ませて、金切り声で、バカみたいな音楽。でも、なにかを動かす。まともな人は、眉をひそめる。でも、閉塞を突破するのは、そういうロック、言い換えると、とことんバカなひとなんじゃないかな。 あの発言をした僕に対する批判、多少は目を通しているけど、僕はバカなんだからショウガない。自分でもそう思ってますよ。僕は、本当のロックが好きなんですよ。

 

関連記事:オードリー若林が“芸能界の隠れグルメ”か検証 柿食べ比べでまさかの結果

■「岩下の新生姜購入報告」が急増中

岩下社長のポストを見ても、ひまそら氏が自分の信念に従って突き進むロックな姿に心を打たれたことによる純粋な応援で、誹謗中傷や不買運動をされる類のものではけっしてないことが一目瞭然だ。

確かにひまそら氏は品行方正なタイプではないが、嘘をつかず小細工や汚い行為を一切許さないその姿勢に魅力を感じているファンは、岩下社長以外にも数多くいる。

ひまそら氏にニワカ扱いされてしまうかもしれないが二人を『鬼滅の刃』で例えるなら、ひまそら氏は近寄りがたく恐ろしい雰囲気だが自分の愛する物を守るために命を懸けて戦う風柱の不死川実弥、岩下社長は派手なビジュアルでロックなハートや天元の妻のように大事な自社品を愛しつつ守る音柱の宇随天元のようなイメージを持った。二人とも鬼のように極端なキャンセルカルチャーに立ち向かう部分が、じつは似ているのかもしれない。

また、岩下社長の誹謗中傷に決してひるまないロックな姿勢に共感するXのユーザーも増え、不買の声よりもはるかに多くの「岩下の新生姜購入報告」がX上で寄せられているようだ。

・合わせて読みたい→オードリー若林が“芸能界の隠れグルメ”か検証 柿食べ比べでまさかの結果

(取材・文/Sirabee 編集部・熊田熊男)

このニュースに関するつぶやき

  • 弱いもの虐めがロックか?女性支援団体をデマ中傷して活動妨害し一般人の学生をネットリンチで自死を思い詰めるほど追い込み、カンパ集めと承認欲で加害し続ける暇空が�फ�á��ܤ��
    • イイネ!11
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(8件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定