• このエントリーをはてなブックマークに追加

うなぎ商戦、猛暑で熱気

148

2024年07月21日 09:01 時事通信社

  • ドイツ映画の名作「ブリキの太鼓」のウナギ漁のシーンを観てしまうと中国産のウナギだけは食えなくなるね。何がどう駄目なのかは自分で考えてね。結構グロいから書くのも嫌だ
    • 2024年07月21日 10:34
    • イイネ!37
    • コメント12
  • …暑い夏に鰻だよね高くても食べたい!!。
    • 2024年07月22日 12:33
    • イイネ!27
    • コメント4
  • 少々高くても美味しいウナギを食いたいねww
    • 2024年07月21日 09:40
    • イイネ!26
    • コメント0
  • よし今こそウナギもどきの出番ですね?(+・`ω・´)キリッ
    • 2024年07月21日 10:01
    • イイネ!21
    • コメント9
  • 鰻の完全養殖技術は既に確立された模様。商業化に成功すれば、安定価格で国産の安心安全な鰻が食えるようになる。
    • 2024年07月21日 10:06
    • イイネ!20
    • コメント10
  • 今週、成田まで食べに行ったけど、肝焼きを頼まなかったのを後悔して、吉池で生の肝を一袋買ってきた。小さめの肝が大量にあって、下処理するのに疲れた。鰻の血には毒があるから、手がピリピリするんだよ。
    • 2024年07月21日 09:23
    • イイネ!19
    • コメント2
  • おいらは国産食べてるけどね。支那産なんて毒物食ってると思った方が良いから。
    • 2024年07月21日 10:48
    • イイネ!16
    • コメント6
  • 「う」の付くものか。「うなだれ」を買ってきて、焼き鳥にまぶす。
    • 2024年07月21日 10:04
    • イイネ!14
    • コメント11
  • 中国産うなぎ(注:危険です)をヨイショする、いかがわしい記事。日本産うなぎのルーツはマリアナ海嶺で、アンギラジャポニカ種で「伝統ある蒲焼き」の味をもたらします。中国産はほとんどが大西洋 (続く
    • 2024年07月21日 10:09
    • イイネ!13
    • コメント3
  • これって平賀源内が鰻屋の宣伝に広まっただけで、今は肉で栄養補給するから意味はない。平賀源内以前も日本になかった風習なのにな、やっぱりエレキテルとか天才の商法なんだと驚嘆する
    • 2024年07月21日 15:12
    • イイネ!11
    • コメント9
  • 近所に住む裕福な中国人は、中国産は怖いからと、高くても日本産を選んで食べているが、日本人は安いからと、中国産を食べる人が結構多かったりする。私は日本産に拘りたい。
    • 2024年07月21日 09:34
    • イイネ!9
    • コメント5
  • 280年も経つのに、平賀源内の呪力は未だ衰えていない♫
    • 2024年07月21日 10:56
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 千円程度の安い中国産よりも弐千円以上の国産を選ぼう。これ以上中国に日本の財を渡さない為にも。 私は昨日国産買ったよ。ハーフサイズ無かったから昨日と今日は鰻丼だ。
    • 2024年07月21日 10:47
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ちょっとお安いうち(数週間前)に買っといて、きっちり冷凍保存して…美味しくなるよーに最大限努力して食べる…よーにしてる…。滋賀県の名産のよーに(まだまだ高い)だし巻き卵も乗っける!のが好き…。
    • 2024年07月21日 10:21
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 養殖の分際で高いのが気に入らない。天然なら多摩川でも釣れる。
    • 2024年07月21日 11:29
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定