<親が身長コンプレックス?>年長の娘が「デカいね」と言われるのが嫌!その気持ち、伝染するかも…?

2

2024年11月30日 13:30  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ

他人との違いや比較されることによるコンプレックス。小さいうちに特に比較されるのが身体的な特徴ではないでしょうか。先日ママスタコミュニティには、体が大きめの娘さんに対して言われる言葉に、不快感を覚えているママからこんな投稿がありました。投稿者さんの娘さんは年長さん。普段から「背が大きい」、「デカいね」と言われることが多く、「もう聞き飽きた」と嫌気がさしている様子です。
『両親はそこまで身長が高くないのに背が高い。月齢平均よりも3cmは高い。学年で一番背が高いし、4月生まれだから3月の子に比べたら学年2個ほど違って見えるそう。悪意のない言葉がイライラする。わざと傷つくように言ってる人もいると感じてしまう。背が高いなんてわかってるし。今日なんて「来年度1年生なのにね」って言われて「それが?」って思ってしまった』
娘さんは4月生まれということもあってか、平均身長よりも少し背が高め。学年で一番背が大きいため、一列に並んだときなどに少し目立っているのでしょう。投稿者さんは「背が大きい」、「デカいね」と言われることに飽き飽きしていることを綴っていました。自分自身がそこまで身長が高くないため、少し背が高いくらいでこんなにも周囲にいろいろと言われるのか……という思いもあるのかもしれませんね。この投稿に対してママたちからはどのようなコメントが寄せられたのでしょうか。

ただ単に「デカいね」とだけ言われるのは嫌だよね


『「デカい」ってあんまり嬉しい言葉ではないよね。あとたまに「うわー、大きいね!」って言葉に(うちの子小さくてよかったー)が含まれてる人、いるよね』
『背が高くてぽっちゃりの子は「デカいねー」、背が高くて細い子には「スタイルよいねー」って感じで言いがち』
『うちの子は月齢平均で10cm高い。「大きいね」とはよく言われるけど「デカいね」とは言われたことないな。うちの子は細身だからかな』
投稿者さんが気にしているのは「背が高いね」ではなく「デカいね」のほうかもしれません。ママたちからは「デカいという表現は細身の子には言わないかも」といった指摘がありました。投稿者さんは、「デカいね」が身長が高くても細身の子に対してあまり使わない表現と考え、「うちの娘が太っているってこと!?」と不快な気持ちになっているのではないでしょうか。もうひとつ、「大きいね」と言われるのはまだいいけれども、「デカいね」は大きいことを気にしている子に対しては使うべきではないという意見もありました。同じ「背が高い」という意味で軽く伝えたのだとしても、言われた側の受け取り方が変わることはしばしばあります。投稿者さんとしては、娘さんが「デカい」を悪い意味で受け取るだろうと思っているために、嫌な気持ちになっているのではないでしょうか。

相手はきっと天気の話と同じような感覚で話している

『うちも「大きいね」って言われてたよ。娘だけ頭一つ出てる。「そうなのよ」で終わる』
『気にしすぎ』
「単に他の子と比べて本当に身長が高いという事実に対しての言葉だから、気にしなければいいのでは?」という意見もありました。実際に筆者の子どもも学年で1番背が高く、幼稚園の年中頃から小学生と間違われるほどでした。今なお平均よりも大きいので「大きいね」、「背が高いね」と何度も言われていますが、「そうなんですよねー」と軽く流しています。初対面の人から言われることが多いのですが、そういう場合は天気などと同じようにとっかかりとなる世間話の一つとして相手も言っているだけだろうと思っています。相手は特に悪気も意味もなく、ただ思っていることを言っているだけという考え適当に流しておくのもひとつの手です。

体の大きさは関係ない。本人が傷つくかどうか

『うちは逆に「小さい」、「小さい」って言われる。言われすぎると「わかってる! もう言わないで」ってなるのわかるわ。疲れてるんだろうな』
一方でママたちからは「小さいねって言われるのも嫌だよ」という体験談がありました。わが子に対して「小さいね」と言われると、まるで発達が遅れていたり栄養のある食事を食べさせていなかったりと、ネガティブな意味として受け取ってしまうものかもしれません。しかし。子どもの体格は大人同様に個人差が大きいもの。体質や遺伝なども影響していますから、いくら食べても背が低い子もいれば何もしていなくても背が高い子まで千差万別です。「大きいね」も「小さいね」も体に関するセンシティブな内容ですから、言われて嫌な気持ちがする人もいることは、すべての人が理解しておかなければいけませんよね。

子どもが傷ついているなら「やめて」と言うべき。体のことは褒めたつもりでも言わないほうがいい


『その言葉に娘さんが傷ついているなら、はっきり「やめてほしい」と言えばいいよ。親戚の女の子が175cm超えだけど、小さい頃は随分と嫌な思いをしたみたい。大きいというだけでなんでもできて当然、足も速くて当然、なんなら勉強できて当然と言われたらしい。仲のいい子がクラス1小さな子だったから、2人で並んで帰るときもいろいろ言われて嫌だったみたい。私は当時何も知らなくて、「大きくていいね」と褒めたつもりだったら、その子の母親に「陰でいろいろ悩みがあるのよ」と言われて以降、その話題には触れなかったよ』
投稿者さんに対しては「気にしなくてもいい」という意見も多かった今回の投稿。しかし実際に投稿者さんは何度も繰り返し言われていることで嫌気がさし、イライラしていることを綴っていました。これは投稿者さんだけでなく、娘さんにとってもあまりいい状況ではないでしょう。「大きいね」と自分が言われたことでママが嫌な気持ちになっているとわかれば、娘さんも「大きいことはよくないことなんだ」と認識してしまう可能性があります。ママを通して自分の身長の高さをコンプレックスに思うことになるのは避けたいですよね。今後もっと娘さんの身長が伸びて同級生の女の子よりも大きくなったときに周囲にいろいろ言われても、「私は大丈夫」と思えるよう、自己肯定感を養うのも親の務めではないでしょうか。また娘さんが現時点で嫌な思いをしているなら、その場で「やめてください」と言って娘さんを守ってあげることも大切。相手の顔や体のことを話題にすることは、相手を傷つけてしまうことも念頭に置かなければいけないことを、改めて考えさせられた投稿でした。

文・AKI 編集・しらたまよ イラスト・なかやまねこ

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 親戚の子も幼稚園で小学生並みだけど 親の心配は運賃や料金をごまかしてると思われないかっていうことだけ。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定