• このエントリーをはてなブックマークに追加

2024/11/30 16:51 配信のニュース

13

2024年11月30日 16:51 ITmedia NEWS

  • いや、NHKを見たくないという権利を与えてもらえない契約ってどうなの?それ契約って言わないよね?同意が得られない押し売りじゃん?
    • 2024年12月01日 12:20
    • イイネ!15
    • コメント3
  • NHKは解体でいいぞ。
    • 2024年12月01日 14:13
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 解約が出来ないかできにくい詐欺コンテンツのシステムそのものですね。
    • 2024年12月01日 12:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 経済活動の自由を根幹から破壊する業者が国営放送だとか終わってる。解体して最低限の機能だけ残せ。コンテンツはネット配信会社が引き継ぎ、その収益でNHKを支えろ。
    • 2024年12月01日 14:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • さしあたって、消費者庁に駆け込む準備をしておくかな。
    • 2024年11月30日 23:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ゲシュタポ組織だから。こんなの野放しにしてんだから怖いよ。国民の自由をやんわりと奪ってくのはまずNHK/総務省だよ。次が厚生省な。
    • 2024年11月30日 21:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 電波受信の自由ってなかった?電波押し売り。ええ加減解体すれば?もう必要ないでしょ。過去の遺物。
    • 2024年12月01日 15:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 解約のやりにくさは悪徳商法と大差ないね(笑)詐欺電話と同じく触れないようにしないと。
    • 2024年11月30日 23:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 放送法改悪して、営利目的の関連企業認めた時点で、受信料払う気失せた。国営ぢゃない単なる公共放送。てめえで稼いでるくせして、受信料徴収ってなんやねん。
    • 2024年11月30日 23:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • いかがわしいサイト並みに契約した事にされやすく、いかがわしいサイト並に契約解除し難いって事?
    • 2024年11月30日 22:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • NHK怖っ★詐欺に使われそう…。文字や副音声サポート欲しくて直接NHKオンデマド契約しようかとか考えてたけどやめよう。アマプラやuーnextを経由するよ(^_^;)
    • 2024年11月30日 17:40
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定