あれを使えばあっという間に俵型に!
お弁当にも詰めやすく、見た目もかわいい「俵おにぎり」。でも、うまく作れず、丸と三角の中間みたいな中途半端な形になってしまうことも…。そこで今回は形が揃ったキレイな「俵おにぎり」が作れる裏ワザを紹介。
❀綺麗な俵おにぎりの作り方❀《お弁当》(レシピ:https://cookpad.com/recipe/2995303)
by 結真は道産子♪
綺麗な俵おにぎりが完成します。
運動会や幼稚園のお弁当作りにも大活躍です❤
使うのは、ラップとまきす。太巻きを作る要領で作っていけば、あっという間にきれいな俵おむすびの完成です!
形を整えながらコロコロ
1.ご飯をラップで包み、軽く丸めたらまきすの上にセットします。
2.そのあとは、太巻きを作る要領でコロコロするだけ。両端からご飯が飛び出してきたら押さえ込んで形を整えていきます。
|
|
3.俵型になったら、ラップをはずし、海苔を巻いて完成!
きれいな俵型になった!
つくれぽ(つくりましたフォトレポート)には、「娘の小さなお弁当箱にも俵型だとスッキリ収納」「俵苦手なので簡単にできて嬉しいです」「感動!初めて人前に出せる俵おにぎりができました!」などのコメントがあり、実際に作ってみた人からの評判も上々。お弁当作りに役立てている人がたくさんいました。
同じ大きさのきれいな俵おにぎりが作れて、皆さん大満足の様子。これまできれいな俵型が作れなかった人はもちろん、いつも三角や丸ばかりなのでたまには違う形のおにぎりに挑戦してみたいという人はぜひお試しください。
|
|