京都の三十三間堂では20歳を迎えた若者らが弓の腕前を披露する「通し矢」が行われています。
鎌倉時代に本堂の軒下で武士が一日かけて的を射抜いた矢の数を競ったのが始まりと言われ、今では弓道の全国大会となっています。
参加者は晴れ着に身を包み60メートル先にある的をめがけて力強く矢を放っていました。
参加者
「自分が未来を切り開いていくぞという気持ちで、弓をひきました」
「弓道をすることを心から応援してくれている両親に感謝しています」
今年はおよそ1600人が参加し、それぞれの決意を新たにしました。
|
|