こんにちは。これまで1000人以上の男女の相談に乗ってきた、恋愛・婚活コンサルタントの菊乃です。
「若者の恋愛離れ」というのを見聞きしたことがある方もいるかもしれません。
国立社会保障・人口問題研究所が2021年に実施した「第16回出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)」によると、18〜34歳の未婚者は男女とも80%以上が「いずれ結婚するつもり」と回答しています。結婚の希望を持つ割合は昔と比べて減少傾向にあるものの、大きな低下はみられません。
ですが、日本総研と株式会社エウレカが共同で実施した「アフターコロナを見据えた少子化対策等のための未婚者の実態調査」によると、結婚意欲はあるが結婚できていない「未婚層」が未婚者全体の72%を占め、このうち結婚に向けて「活動していない/できていない」と回答している割合は43%と、未婚層の半分以上の割合を占める結果でした。パートナーが欲しいと思いながら相手探しをしていない、またはできていない方が大半なのです。
今回、「いつか家族は欲しいけれど婚活をしていない」という男性・古川さん(@furuttiCH)を取材しました。古川さんは大卒で都内で働いており、年収は400万円台。取材した日は30歳の誕生日直前の週末でした。
実は古川さんは今まで、一度も彼女がいたことがありません。そんな彼の「婚活できない事情」とは――。
◆「汚い」と女子に言われ、いじめを受けた壮絶な過去
古川さんは福岡県で生まれます。小学校時代に子育てしやすい地域にご両親は引っ越し、それに伴い転校を経験しました。当時アトピーがひどかった古川さんを見て新しいクラスのリーダー格女子が「汚い」と言いだし、女子と仲良くすることができなくなりました。
進学した中学は、メンタル不調で休職する教師がでるほど荒れていました。古川さんの学年は特に荒れ方がひどく、複数のクラスが学級崩壊を起こすほどだったそうです。不良グループから目をつけられた古川さんは、中学で壮絶ないじめを受けました。
カツアゲされて、殴られたり蹴られたり、さらにはネットの匿名掲示板に自宅の住所を書かれるなど、いじめの内容は恐ろしいものでした。他にもいじめられている生徒はいましたが、不良たちの報復が怖くて先生に相談はできなかったそうです。
◆奨学金200万円の返済が今も続いている
高校に進学し、いじめっ子からは離れることができました。部活動は女性部員も多い運動部に所属していたものの、話しかけて嫌われたら怖いという思いから女性に話しかけることはなかったそうです。
通っていた高校では、大学に進学する生徒がほとんどでした。古川さんは国語が苦手で数学が得意だったという理由から、地元の私立大学工学部に進学します。進学の際に無利子の奨学金200万円を借りました。そのときの奨学金は、現在も返済中です。
古川さんが大学進学した平成24年(2012年)は大学進学率が50.8%(※1)。そして、大学学部(昼間部)の学生のうち半数以上の52.5%が奨学金を受給しています(※2)。なお、令和4年(2022年)の調査では55.0%です(※3)。奨学金返済に追われる若者はそれだけいるのです。
(※1)文部科学省「大学入学者選抜関連基礎資料集 9.大学入学者数等の推移」
(※2)独立行政法人日本学生機構「平成24年度 学生生活調査結果」
(※3)独立行政法人日本学生機構「令和4年度 学生生活調査」
◆大学で彼女ができる学生は「トップ層だけ」
大学に入ったら彼女も欲しいと思った古川さん。飲み会サークルに入りますが、いわゆる陽キャが多くなじめずすぐにやめてしまいます。工学部に女性はほとんどいません。大学2年生になるころには、周りも彼女がいない人ばかりだったこともあり、彼女が欲しい気持ちは薄れてしまいました。
「大学で彼女ができる人はトップ層のイメージだった」といいます。これは古川さんの個人的な感想というだけではないと思います。
古川さんが20歳だったのは2014年です。オーネットが成人式を迎える20歳になる男女を対象として毎年実施している「新成人の恋愛・結婚に関する意識調査」によると、20歳の男女で2014年に「恋人がいる」と答えた割合は24.7%でした。
2000年は新成人の47.3%は交際中の恋人がいました。余談ですが、筆者が20歳ぐらいだった頃です。私の大学時代には「クリスマスに恋人がいないのヤバイ」という風潮があったのですが、古川さんの時代はいないほうがもはやスタンダードのようです。約15年の間に状況が大きく変わったのが、お分かりいただけるかと思います。
◆ブラック企業で「お前なんかいらない」と怒鳴られる
就活では福岡県内の企業を中心に受けます。「やりがいがありそう」と思い、学習塾を運営する企業に就職した古川さん。学習塾に関する予備知識はない状態で入社します。所属は長崎県で、個人宅を訪問する営業でした。契約が取れずに強い叱責を受けるのが日常、という職場でした。朝礼でみんなの前で「お前なんかいらない」と怒鳴られることもありました。
「今思えばパワハラですが、こういうものだろうと思ってしまいました。社員300人中50人が新入社員でいびつなんですけれど、その時は社会人経験もなくおかしいと気が付けませんでした」
給料は額面20万円、手取り約17万円。社会人になってからは奨学金の返済も始まり、年払いで20万円ずつ返済中です。長崎県ではレオパレスに住み、家賃は5万円。会社からの補助は1万円程度でした。
営業は無理だと異動の希望を出し、経理に異動。この異動に伴い愛知県に引っ越します。パワハラはなくなったのですが、伝票管理がずさんで拘束時間は長く、一カ月の間で完全に休めるのは6日程度でした。
給与にはみなし残業代が40時間分ついており、残業が月40時間を超えないと残業代が出ないというルールでした。ですが、超過しても残業40時間以内におさまっているよう勤怠管理を調整することが、暗黙の了解だったそうです。
◆新卒でブラック企業に入ると人生設計が狂う
そのころ、SNSで勤務先がブラック企業だと気が付き、転職を考え始めます。結局、1年半でその会社は退職。離職率が高いため、入社後1年経てばすでに中堅扱いでした。
ちなみに、一度も交際経験がない方々と話をしていると、「新卒で就職したのが学習塾で、超絶なブラック企業だった」という話をあちこちで聞きます。以前取材した34歳女性はアルバイトとして勤務していた塾から声をかけられて就職し、最大60連勤していたそうです。
新卒でブラック企業に入社してしまうと、キャリア形成が思うようにできず、ライフプランを考えたりオシャレをしたりする余裕もなく若い時期が過ぎてしまうのです。
当時の古川さんは、時給換算すると県の最低賃金を下回る“名ばかり正社員”でした。休みも少ないので転職活動をする時間もまともに取れません。正社員では面接が数回あるため、派遣で仕事を探します。そして、東京で派遣社員の仕事を見つけました。
奨学金の返済もあり金銭的余裕がないため、カードローンも利用して引っ越し代を工面し上京しました。東西線沿線の家賃7万円のマンションを借り、都内で飲食店などを運営する企業で経理として働き始めました。時給1700円ほどで残業代も出るため、手取りで30万円を超える月もありました。
しかし、この会社は半年で辞めることになります。
◆家賃に奨学金、ローン返済を抱えて「休職」
同じ経理部にいた30代男性は、間違うと詰めてくるタイプでした。仕事内容はもちろん、エアコンの温度設定でさえ「なぜこの温度にしているんですか?」と責めるように言ってきます。他の社員たちもいる中で、新人の古川さんに最も当たりが強かったそうです。
苦手な人なのになぜか昼食は一緒にとらなければならず、気が休まることがありません。経理部は他部署から煙たがられやすく、人間関係の相談ができる人もいませんでした。
就職して4カ月目ぐらいのある時、出勤中に職場の最寄り駅まで着いたところで座り込んでしまい、会社に行けなくなりました。心療内科で適応障害という診断が出て、休職することになりました。身長163cmで、体重は88キロまで増えました。
働けない期間も7万円の家賃の支払いがあり、その年も奨学金20万円の返済があります。上京時のカードローンもありました。
福岡の実家に戻って親に頼るのは、最後の手段と考えていたそうです。私も地方出身なので少し分かりますが、同じ境遇だとしても気軽に実家に戻る選択はしないかもしれません。
当時の古川さんは24歳。プライベートを充実させる以前に、日々の生活だけで余裕がなかったのです。そんな彼に「結婚・婚活」について、考えろというのが無理な話なのです。
<取材・文/菊乃>
【菊乃】
恋愛・婚活コンサルタント、コラムニスト。29歳まで手抜きと個性を取り違えていたダメ女。低レベルからの女磨き、婚活を綴ったブログが「分かりやすい」と人気になり独立。ご相談にくる方の約4割は一度も交際経験がない女性。著書「あなたの『そこ』がもったいない。」他4冊。Twitter:@koakumamt