• このエントリーをはてなブックマークに追加

2025/01/24 20:39 配信のニュース

16

2025年01月24日 20:39 毎日新聞

  • より強い介入が必要なら、より強い権限も必要だった。記事読む限りでは、家族の抵抗が強かったんだろうことが伺える。従わないやつは逮捕拘束できる権限があれば子供に無理やり会えたかもね。
    • 2025年01月25日 00:45
    • イイネ!5
    • コメント0
  • なぜ大人4人が血の繋がった子供を死ぬまで虐待するような状況になったのか・・・
    • 2025年01月25日 01:40
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 必要だったけど誰一人やりたくなかった。←ここまで書けばただしい検証結果なんだろう、と。ルールは出来てるけど怠業したかった、と言うだけのことだし。日本中似たり寄ったりでしょう?
    • 2025年01月24日 22:36
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ああ、トランクに詰めて棄てられた子か。こういう事を思いつくおとなたちを育てるのも、教育”だけ”が原因なのかな。
    • 2025年01月25日 14:56
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 今後に繋がらないなら第三者委員会とか無意味でしょ。国も自治体も何人亡くなったら本気で取り組むんでしょうね。( ・`ω・´)
    • 2025年01月25日 14:52
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 仕事が単にデスクワークやノルマと違う。児童の命身体を守るという心を込めた作業や。一生悔いることになろう。大切なことは二度でもひつこくせよ。許されるて。
    • 2025年01月25日 09:14
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 叔父とか言う奴が狂人に近かったそうだから、機動隊並みの連中を送り込むべきだった。虐待されていた子が命乞いをしていたんだろうなと想像すると気が重くなる事件だった。
    • 2025年01月25日 06:52
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 児童相談所なんてそんなものさ。何度も同じようなことが起きているのにね。
    • 2025年01月25日 05:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 警察の民事不介入も時代錯誤
    • 2025年01月24日 21:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 欧州人医師「赤ちゃんの尻に青あざが!通報だ!」東洋人母「シャベツニダ!」�׷�
    • 2025年01月24日 20:56
    • イイネ!2
    • コメント0
  • あくまでも私見ですが、おそらく虐待に限らずいろんなケースの相談が毎日何十件と舞い込んで来ていると思う。それを限られた人員で対応しきれるものなのか?『強い介入』と言うは易く、よ。
    • 2025年01月25日 12:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • けっきょく、犯人は居ず「連絡不足」で終わらせるからダメなんだよ。ちゃんと責任を追求して区職員と児相は、懲役6ヶ月、職場は諭旨解雇(退職金あり)ぐらいにしないと無くなる事は無いよ。
    • 2025年01月25日 06:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 児相が強い介入をすると、冤罪が増えるよー! ヒステリーの多い世の中だこと…。
    • 2025年01月25日 20:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 初動がミスったのはそうだと思うけど、西区は神戸の中でも飛びぬけて広くて、その面積と人口に見合った児相の人員とかが足りてないのでは?故に強い介入に必要な情報も検討されずスルーに?
    • 2025年01月25日 09:41
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定