イーロン・マスク氏、また「X」のことを「Twitter」と呼ぶ

30

2025年02月25日 10:31  ITmedia NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia NEWS

 米Xのオーナーであるイーロン・マスク氏は2月24日(現地時間)、米連邦政府の人員削減についてのXへのポストの中で「Twitterはより少ない人数で、はるかに多くの機能を追加した」と語った。Twitterとは、Xのことだ。同氏は2022年にTwitter(当時)を買収し、2023年7月には社名もサービス名もXに変更した。


【その他の画像】


 この投稿は、マスク氏が率いる政府効率に関する諮問機関DOGEの連邦職員削減の取り組みを称賛する別のアカウントをリポストしたもの。マスク氏は22日、連邦政府職員全員に、前の週の業務実績を詳細に報告するよう求めるメールを送り、報告がなければ辞任とみなすと投稿した(その後、政府当局者は連邦職員に対し、業績報告は任意だと伝えた)。


 マスク氏はこれまでにも何度かXをTwitterと呼んでいる。



このニュースに関するつぶやき

  • 良いからツイッターにもどしちまえよ。Xとか言うと結構被るものがあるだろ…。
    • イイネ!4
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(21件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定