「おにぎりくらい問題ない」電車内で飲食、ゴミを置いていく若い女性と口論に。救世主が登場して迎えた意外な結末

5

2025年04月04日 09:20  日刊SPA!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊SPA!

※写真はイメージです
電車は多くの人が利用する移動手段なので、それぞれがきちんとマナーを守れるかが問われています。なにげない行動が大きな問題となる場合も……。
会社員の金澤麻美さん(仮名・32歳)は、朝の通勤時間帯の電車の中で、信じられない光景を目にしたことがあると言います。

「週の終わりが近づいてきて、仕事で疲れていたということもあり、いつもより空いている電車に乗ることにしました。その時、ありえない行動をする女性が目に留まって……」

◆疲れていたためいつもより一本遅い電車に乗ることに

金澤さんは最寄りが始発駅なので、その日は電車を1本遅らせてゆっくり座って会社へ行こうと思ったそうです。

「普段乗車する電車をやり過ごし、次の電車に乗るためホームに二列になって並んでいました。いざ乗り込み、目の前にある席に座ろうとしたのですが……。さっきまで隣に立っていた大学生ぐらいの女性が、ポンっとバッグを投げて先に席を取ってしまったのです」

麻美さんはあまりのことに驚いたものの、何も言わず隣の席に座ったと言います。

◆いきなり車内で飲食を始める女性に驚いて

「電車が動き始めると、突然彼女はバッグからおにぎりを取り出しました。一瞬のうちに、その包みを開ける音が『バリバリ』と車内に響き渡り、周りから冷たい視線が送られるも、本人はまったく気づいておらず。まさか電車の中で堂々とものを食べるなんてとびっくりしてしまって……。

彼女を見ていると、おにぎりから米粒が落ちていたので、我慢できずに『車内で飲食するのはマナー違反ですよ』と注意しました」

女性は麻美さんの顔を見るなり、不思議そうな顔をしたのだとか。すると、イヤホンを外してみせたので「聞こえていなかったのだろう」と思い、再度強い口調で釘を刺したそう。

「すぐに彼女は、面倒くさそうな顔をしました。そして『駅弁も車内で食べるのだから、ここでおにぎりぐらい食べても何の問題もないはず』と主張したのです。すかさず『新幹線や長距離移動の電車ならいいけれど、在来線ではダメでしょ』と反撃。そうすると『匂いがきついワケじゃないから、誰にも迷惑をかけていない』と言い張りました」

麻美さんは、女性の身勝手な言い分に腹が立ち、「そういう問題ではない」と叱りつけたと言います。

◆若い女性が主張するありえない言い訳

「それでも、彼女はひるむことなく言い訳を続けました。『大学に着いたらすぐに講義が始まるので、今のうちに朝ご飯を食べておかないといけない』と言うので『朝余裕を持って行動するか、講義が終わってから食べたらいいじゃない』と諭したのですが……。『朝が弱いので無理ですね』『それに講義は90分もあるから、その後じゃお腹が空くんですよ』と口答えされました」

それからも女性はおにぎりを食べ続けたのだとか。麻美さんは何度も彼女を注意したものの、ああ言えばこう言うで、ちっとも話を聞いてくれないので、もうこれ以上関わりたくないと思ったそう。

「しばらくして駅に到着すると、女性はおにぎりの包みを席に置いたまま立ち上がりました。とっさに『まさか置いていくつもり?』『ごみを忘れているわよ』と声をかけるも無視されてしまって。それが不満だったのか、彼女は私の足をわざと踏みつけたのです」

◆逃げようとする若い女性に何も言えず…

一瞬の出来事だったので「痛い」と声を上げることしかできなかったと言います。そんな相手の行動を見ていると、怒りがこみあげてきたのだとか。

「女性は何事もなかったかのように電車を降りようとしました。すると、次の瞬間に『ちょっと待てよ……自分のことは棚に上げて、人に八つ当たりするなんてどういうことだ!』とそばに立っていた30代くらいの男性が彼女を一喝してくれて。さらに『君が悪いのだから、きちんと謝罪しろ』『自分で出したごみをそのままにするな!ここはごみ箱じゃない』と叱り飛ばしてくれました」

女性は、かなりばつが悪かったようで麻美さんに軽く頭を下げると、パッとごみを拾ってそそくさと電車を降りて行ったそう。

◆救世主から聞かされた衝撃の事実

「『朝からトラブル続きで嫌になっちゃう』と思っていると30代くらいの男性が私の隣の席に座りました。ふと目が合うと彼は『実はいつも彼女が置いていったごみを拾って、僕が代わりに捨てていたんです』と言うじゃないですか。私は驚いて『それは大変でしたね』と同情しました」

すると、麻美さんは30代くらいの男性に思いがけない言葉をかけられたと言います。

「彼はとても晴れやかな表情をしていました。『本当は彼女の振る舞いにいらいらしていたけれど、いつも何も言えなかったんです』『でも、あなたが毅然とした態度で女性を注意しているのを見て、僕も勇気が湧いて、やっと言いたいことが言えました』と感謝を受けたのです」

車内で揉め事が起きたことにモヤモヤしていた麻美さん。しかし、彼の言葉を聞いて、自分の行いは間違っていなかったのだと確信したのだとか。ただ、これからは平穏に電車通勤できることを願っているそうです。

たくさんの人が利用するため、電車内ではマナーを守ることが大切です。こちらが悪くなくてもトラブルに巻き込まれることもあるので、周りを気遣うことを忘れずにしましょう。

<取材・文/菜花明芽>

―[乗り物で腹が立った話]―

【菜花明芽】
ライター。ゾッとする実録記事を中心に執筆中。カフェでのんびり過ごすことが好き。

このニュースに関するつぶやき

  • 亀山早苗の不倫記事もそうだけど、トラブルの当事者ってここまで詳細なやり取りを覚えてるもんなん?それとも常時録音してるとか?自分にゃ無理。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(3件)

前日のランキングへ

ニュース設定