“無口”なキャラといえば? 3位「銀魂」斉藤終、2位「忍たま乱太郎」中在家長次、1位は「鬼滅の刃」富岡義勇

12

2025年04月23日 18:21  アニメ!アニメ!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

アニメ!アニメ!

『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』ビジュアル(C)尼子騒兵衛/劇場版忍たま乱太郎製作委員会
4月23日はシジミの日です。
「シ(4)ジミ(23)」の語呂合わせが由来となっています。

お味噌汁の具にぴったりのシジミですが、アニメの世界には、まるで貝のように口を閉ざした無口なキャラクターが数多く登場します。一言もセリフを発することがなかったり、言葉以外の方法でコミュニケーションを取ったり、心の中では饒舌に語っていたり、描かれ方もさまざまです。

そこでアニメ!アニメ!では「“無口”なキャラといえば?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。4月12日から4月16日までのアンケート期間中に504人から回答を得ました。
男女比は男性約30パーセント、女性約70パーセントで、女性が多め。年齢層は19歳以下が約55パーセント、20代と30代がそれぞれ約15パーセントでした。


■セリフは少ないが存在感は抜群!

第1位

1位は『鬼滅の刃』の冨岡義勇。支持率は約9パーセントで、4年連続トップでした。

「基本的に必要最低限しか喋らず、仲間から“もう少し喋ったほうがいい”と評されるほど。口下手なため誤解されがちですが、言葉の端々からは彼なりの気遣いが感じられ、人柄の良さがにじみ出ています」や「『柱稽古編』では稽古に参加せず、コミュ力お化けの炭治郎でさえ義勇さんの心を開くのに苦戦していたので」と、孤高の姿に惹かれた読者が多く見られました。
「無口なクールキャラゆえに、“俺は嫌われてない”や“笑止千万!!”、“生殺与奪の権を他人に握らせるな!!”といった感情を露わにしたセリフが印象に残るのだと思う」と、名ゼリフが多いことも支持を集めた理由でしょう。現在は「鬼滅シアター」として特別編集版を週替わりで上映中。7月18日には劇場版『無限城編』第一章の公開が控えています。

第2位

2位は『忍たま乱太郎』の中在家長次。支持率は約8パーセントで、昨年の14位から大きく順位を上げました。

中在家長次は忍術学園六年ろ組の生徒です。読者からは「忍術学園一寡黙な男! 無口なのは、喋ったり笑ったりすると頬の古傷が痛むから。実は仲間思いで優しい先輩です」や「もともとはよく喋る明るい子でしたが、鍛錬でできた傷が痛むため無口になったというエピソードがあります。“もそもそ……”と喋るようになっても、心の温かさは変わらないところが素敵」と、内に秘めた優しさが人気。映画最新作『ドクタケ忍者隊最強の軍師』ではバトルシーンで活躍したこともあって、昨年から大きく順位を上げています。

第3位

3位は『銀魂』の斉藤終。支持率は約7パーセントで、昨年の2位から一つ順位を下げました。

「発する言葉は『Z』だけ。本当は友達が欲しいのに、笑顔が怖すぎて暗殺者にしか見えないシャイなお人です」や「斉藤終が喋る姿を見て、仲間であるはずの真選組のメンバーですら驚いていたほどの無口キャラなので」、「処刑されそうになったときは、銀さんがマイク越しに代弁したセリフを、そのまま喋って乗り切ることに。だけど神楽ちゃんのアル口調を真似したせいで、外国人キャラとして押し通すことになったのは大爆笑でした」と、無口だからこそのエピソードも好評でした。

■そのほかのコメントをご紹介!

『斉木楠雄のΨ難』斉木楠雄には「主人公でありながら口を開いて喋る描写がほとんどない。とはいえ心の中では饒舌で、いつもキレキレのツッコミを入れてくるのが癖になります。完結編でついに声を発したシーンは感動もの!」

『ゲゲゲの鬼太郎』ぬりかべには「セリフらしいセリフは“ぬりかべ〜”と登場シーンで名乗る程度。第5期では奥さんの“ぬりかべ女房”が登場し、本人の代わりにいっぱい喋ってましたね」。

『WIND BREAKER』楠見結斗には「杉下京太郎も寡黙ですが、楠見結斗はそれ以上。まったく話さずスマホやジェスチャーで意志を伝える姿が特徴的。無口ながらも頼りになる2年生です」。

『クレヨンしんちゃん』ボーちゃんには「普段は口数が少ないけれど、かすかべ防衛隊がピンチになると的確に指示を出したり、大好きな石について熱く語ったり……。しんちゃんとはまた違ったタイプのミステリアスさがある」と、8月8日公開の最新作『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』でキーマンになるキャラクターにも投票がありました。

2025年版では、あまり喋らないながらも内に優しさを秘めたキャラクターが多数ランクイン。印象的なセリフや独特な存在感など、静けさの中に個性が光るキャラが集まっています。

■ランキングトップ10

[“無口”なキャラといえば? 2025年版]
1位 冨岡義勇 『鬼滅の刃』
2位 中在家長次 『忍たま乱太郎』
3位 斉藤終 『銀魂』
4位 水戸部凛之助 『黒子のバスケ』
5位 銀 『文豪ストレイドッグス』
6位 青根高伸 『ハイキュー!!』
7位 狗巻棘 『呪術廻戦』
8位 稀神サグメ 『東方Project』
8位 越谷卓 『のんのんびより』
10位 楠見結斗 『WIND BREAKER』
10位 坂本太郎 『SAKAMOTO DAYS』
10位 長門有希 『涼宮ハルヒの憂鬱』

(回答期間:2025年4月12日〜4月16日)




■ランキングトップ20

[“無口”なキャラといえば? 2025年版]
1位 冨岡義勇 『鬼滅の刃』
2位 中在家長次 『忍たま乱太郎』
3位 斉藤終 『銀魂』
4位 水戸部凛之助 『黒子のバスケ』
5位 銀 『文豪ストレイドッグス』
6位 青根高伸 『ハイキュー!!』
7位 狗巻棘 『呪術廻戦』
8位 稀神サグメ 『東方Project』
8位 越谷卓 『のんのんびより』
10位 楠見結斗 『WIND BREAKER』
10位 坂本太郎 『SAKAMOTO DAYS』
10位 長門有希 『涼宮ハルヒの憂鬱』
13位 杜乃こりす/ネロアリス 『魔法少女にあこがれて』
13位 ボーちゃん 『クレヨンしんちゃん』
13位 福永招平 『ハイキュー!!』
13位 レッド 『ポケットモンスター』
17位 時透無一郎 『鬼滅の刃』
18位 古見硝子 『古見さんは、コミュ症です。』
18位 斉木楠雄 『斉木楠雄のΨ難』
18位 杉下京太郎 『WIND BREAKER』

(回答期間:2025年4月12日〜4月16日)

※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。

このニュースに関するつぶやき

  • 無口なキャラ…寡黙なですが6口な喋り過ぎるキャラなら誰になるのかな?(笑)
    • イイネ!6
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(10件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定