一周揃えると50万円強…万博・大屋根リングのオフィシャル模型が熱い

4

2025年04月27日 15:50  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

直前にkn2011さんが投稿していた夕焼けのリング(kn2011さん提供)

ミャクミャクと並ぶ大阪・関西万博のシンボルと言えば世界最大の木造建築となる大屋根リング。みなさんはあのリングにオフィシャル模型が存在することをご存知だろうか。

【写真】お値段はけっこうします

今、SNS上で大きな注目を集めているのは

「万博リングの模型見つけた。
リング作れて33000円!買おうかと思ったら1周16個いるらしい
つまり1周528000円 」

とその模様を紹介した大阪在住の小児科医、kn2011さん(@KNII2010)の投稿。

実際に大屋根リングに用いられた工法で丁寧に作られたこの「The Grand Ring」。個別のシリアルナンバープレートも付属で万博ファンにはたまらない一品だが、一周揃えると50万円強というのはなんとも…。

kn2011さんにお話を聞いた。

ーーこの模型はどちらでご覧に?

kn2011:万博会場、東ゲート近くの「ジュンク堂」オフィシャルグッズの店で見かけました。ちょうどリングに感銘している時に「こんな商品があるんだ!自分の家にリングを持ち込むことができる」と興味を持ちました。

ーー模型は購入されたのですか?

kn2011:どうせ購入するのなら全周購入したいのですが、さすがに50万円以上となれば躊躇し購入には至っておりません。しかし万博終了後も思い出に残すために、在庫切れにならないのなら衝動買いする可能性はあります。

 ーー投稿に大きな反響がありました。

kn2011:思った以上にいいねやインプレッションが多くびっくりしました。SNSでこれほど反響があるということは万博やリングに対して興味を持つ人が想像以上に多いのだと確信いたしました。チケットの販売数などいろいろ言われている万博ですが、これほど興味がある人が多いのならチケット爆売れ間違いないな、と思いました。

◇ ◇

SNSユーザー達から

「ディアゴスティーニ化しないと」
「設計図あれば割り箸で作れそう。」
「冷静に考えてみると、本物のリングの0.015%の価格で1周手に入ると思えば激安」

など数々の驚きの声が寄せられた今回の投稿。ご興味ある方はぜひ会場の丸善ジュンク堂に足を運んでいただきたい。

(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • 似たようなのが作れるよ。トミックス複線高架橋セット。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定