万博開催地の近くで撮った写真が、X(Twitter)に投稿されました。このポストの表示数は550万回を突破しており、5万件以上の“いいね”を集めています。
●バイクで“万博の開催地”へ向かった人
投稿者は漫画家の水原賢治さん。バイクが大好きで、日常の足として乗用しています。
水原さんが「そろそろ万博に着きそう!」と出先でバイクと一緒に撮ったのは、マスコットキャラクターが大きく描かれている看板。その上部には赤い文字で「EXPO'85」と記されています。あれ……?
|
|
確かに万博関連の看板ではありますが、これは1985年開催の「国際科学技術博覧会」(つくば万博)のもの。もちろん、描かれているキャラクターはミャクミャクではなく「コスモ星丸」です。
看板の最下段には「伊奈町科学万博を成功させる会」との表記が。あちこちたわんで、文字が全体的に薄くなっている見た目は40年の歳月を感じさせます。
●1985年の“つくば万博”に思い出が続々
水原さんが“万博開催地の近く”で撮った写真には、「懐かしいなぁ」「タイムマシーンかw」「伊奈町というのが時代を感じる」「科学万博、マジで楽しかった記憶しかない」「ばあちゃんが万博記念コインくれたのが思い出」などの、ツッコミや思い出話が多数寄せられています。
画像提供:水原賢治(@Tirumu)さん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
メルカリで詐欺に遭った話(写真:ITmedia Mobile)168
メルカリで詐欺に遭った話(写真:ITmedia Mobile)168