「そろそろ万博!」→バイクで“向かった先”は……? 1985年に“タイムスリップ”したような1枚に「懐かしいなぁ」

4

2025年04月27日 22:33  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

バイクで向かった“万博”は……?

 万博開催地の近くで撮った写真が、X(Twitter)に投稿されました。このポストの表示数は550万回を突破しており、5万件以上の“いいね”を集めています。


【画像】タイムスリップした1枚


●バイクで“万博の開催地”へ向かった人


 投稿者は漫画家の水原賢治さん。バイクが大好きで、日常の足として乗用しています。


 水原さんが「そろそろ万博に着きそう!」と出先でバイクと一緒に撮ったのは、マスコットキャラクターが大きく描かれている看板。その上部には赤い文字で「EXPO'85」と記されています。あれ……?


 確かに万博関連の看板ではありますが、これは1985年開催の「国際科学技術博覧会」(つくば万博)のもの。もちろん、描かれているキャラクターはミャクミャクではなく「コスモ星丸」です。


 看板の最下段には「伊奈町科学万博を成功させる会」との表記が。あちこちたわんで、文字が全体的に薄くなっている見た目は40年の歳月を感じさせます。


●1985年の“つくば万博”に思い出が続々


 水原さんが“万博開催地の近く”で撮った写真には、「懐かしいなぁ」「タイムマシーンかw」「伊奈町というのが時代を感じる」「科学万博、マジで楽しかった記憶しかない」「ばあちゃんが万博記念コインくれたのが思い出」などの、ツッコミや思い出話が多数寄せられています。


画像提供:水原賢治(@Tirumu)さん



このニュースに関するつぶやき

  • ピコちゃんヽ(´ー`)ノ(笑) っていうかこっちの方が登録博にふさわしい出来栄えだったが…おっと、誰か来たようだ…ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定