ありえない姿勢で立ち続ける物体→仕組みは…… 目を疑うような光景に脳がバグる「えげつなくスゴイ」

1

2025年05月05日 10:03  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

確かにジャイロ効果を感じる

 極めてアンバランスな状態をなぜか維持している立方体の動画が、X(Twitter)に投稿されました。見る者の感覚をバグらせそうな光景が「令和の地球ゴマだ!」と話題になっています。


【画像】完成した作品 


●すぐに倒れそうだけど……


 投稿者は、Tomohiro AOKIさん。モビリティメーカーで働きつつ、趣味で「気軽に楽しく体験して学ぶ」「動くものづくりをより身近に」とのテーマを掲げた活動に取り組んでいます。


 AOKIさんが制作したのは、「ジャイロ効果を感じるやつGen2」という名の透明な立方体。過去に制作した物の第2世代であり、角の部分を下に向けて突き立てると、たった1点で支える極めて不安定な状態を、ゆらゆら揺れながらもなぜか維持できます。


 もちろん、映像は合成や3DCGではなく実物。回転している物体に発生するジャイロ効果を利用したもので、内部に詰め込まれた数々の部品の働きにより、この不思議な状態が保たれる仕組みです。


 「ジャイロ効果を感じるやつGen2」を完成させるまでの道のりは長く、AOKIさんのX(Twitter)アカウントでは制作過程も公開中。部品の配置図や、負荷試験の様子などを伝えています。


●イベントに出展予定


 出来上がった同デバイスについてAOKIさんは、「さまざまな遊び方があり、手にもっていただきジャイロ効果を体感してもらうこともできます」とコメント。6月21日と22日に金沢で開催されるイベント「NT金沢2025」および、10月4日と5日に開催される「Maker Faire」への出展を予定しており、手に取って体感できます。


 不思議な立方体の映像には、「回転ってすげぇ」「えげつなくスゴイ」「これの表面にLED埋め込んで光らせてみたい」「これをデスクトップpcに組み込めば…!?」などの感想が寄せられました。


画像提供:Tomohiro AOKI(@12tomo13a)さん



このニュースに関するつぶやき

  • 身近なジャイロ、『地球ゴマ』。タイガー商会から1921年に発売、経営者や職人の高齢化および後継者の不在などから2015年に廃業、販売停止。その後、タイガー商会の元職人が、 (続く
    • イイネ!2
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定