『ハッピーセット』次回は「マインクラフト ザ・ムービー」「ちいかわ」 日本マクドナルドは16日から約4週間、ハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」「ちいかわ」を発売する。
【画像】ちいかわ「ペンたて」「メモセット」など全8種(一覧) SNS発の人気キャラクター「ちいかわ」が今年もハッピーセットに登場する。今まではシールだったが、今回はマクドナルドクルーデザインのおもちゃとして初登場する。
ハッピーセット「ちいかわ」は、マクドナルドクルーとして一生懸命に働くちいかわたちの、かわいいステーショナリーや、日常使いできるアイテム全8種類をラインアップ。
「ちいかわのドリンクカップペンたて」や、「うさぎのプチパンケーキケース」は、デスクまわりを自分好みの楽しい空間にし、整理する生活習慣の助けになる。
また、「ハチワレのトレイフォトフレーム」にお気に入りの写真を入れたり、「うさぎのシールディスペンサー」でシールを貼ったりする遊びは、マクドナルドのクルーとして働くちいかわたちを想像しながら、身の回りのアイテムを飾る楽しみを広げる。働くちいかわたちの物語を想像しながら、仕事について考える遊びは、社会性を育む。おもちゃの箱は、マクドナルド歴代クルーのユニフォームを着たデザインとなる。
このほか16日金曜より絵本『トミカとトム ひみつのおりょうり』、ミニ図鑑『小学館の図鑑NEO 特別版 本物の大きさ図鑑』が新登場する。絵本『トミカとトム ひみつのおりょうり』は、インスタグラムで人気のクリエイター「つむぱぱ」が、大人気のおもちゃ「トミカ」の世界をあたたかくやさしいタッチで描くマクドナルドオリジナルの絵本。ミニ図鑑『本物の大きさ図鑑』は、原寸大に近い写真で動物たちの大きさが楽しめる図鑑となる。ARマークをスマホで読み込むと、動物が動く姿も楽しめる。
■ハッピーセット「ちいかわ」
●第1弾(5月16日〜5月22日)
※第1弾のおもちゃが入っている箱は、マクドナルド歴代クルーのユニフォームを着たデザインとなる。
・ちいかわのドリンクカップペンたて
マクドナルドのドリンクカップをモチーフにしたちいかわのミニサイズのペンスタンド。カップを回すと、吹き出しのセリフが変わる。
※ドリンクカップとしての使用はできない。
※鉛筆は付属しない。
・ハチワレのマクドナルドカレンダー
マクドナルドのマネージャーの制服を着たハチワレのカレンダー。背面のツマミで月を、上のダイヤルで日にちを変更することができる。
・うさぎのプチパンケーキケース
うさぎのフィギュアとパンケーキの形をした小物入れ。バターに乗ったうさぎはケースに取り付けたり、取り外したりできる。
・ラッコのドライブころころメジャー
マクドナルド仕様のラッコカーのコロコロメジャー。車を動かすと距離が後ろの窓に表示される。10cmまで測れる。
※測れる長さはあくまでも目安です。
●第2弾(5月23日〜5月29日)
※第2弾のおもちゃが入っている箱は、マクドナルド歴代クルーのユニフォームを着たデザインとなる。
・ちいかわのメモセット
ちいかわがマクドナルドクルーになった顔型のケース。顔の形のメモがつく。ケース背面はエンボスでちいかわ、ハチワレ、うさぎの顔が描かれており、紙を乗せて鉛筆などで擦ると、絵が浮き出る。
・ハチワレのハッピーセットフォトフレーム
緑のトレイにハチワレが付いたミニサイズのフォトフレーム。ちいかわの印象的なシーンのカードが付属する。写真も入れられる。
※写真はサイズによって入らないものがあり。
・うさぎのシールディスペンサー
うさぎがついたハッピーセットボックス型のシールディスペンサー。指で触るとうさぎがゆらゆらと動く。使い終わったら、お手持ちのマスキングテープなども入れられる。
※サイズによって入らないテープがあり。
・モモンガのボールサイン えんぴつキャップ
マクドナルドのポールサイン(看板)にしがみつくモモンガのペンシルキャップ。鉛筆やペンなどの上に付けて使って使用する。ポールサインはゆらゆらと動く。
※鉛筆は付属しない。
※鉛筆はサイズによって入らないものがあり。
●第3弾(5月30日〜)
第1弾・第2弾で登場した全9種のおもちゃの中からいずれか1つ。在庫の状況に応じて、過去販売したおもちゃ等を渡す場合がある。ランダムで配布。