限定公開( 8 )
広島県福山市の通信制「おおぞら高校」福山キャンパスで女子生徒3人がナイフで刺された事件で、殺人未遂容疑で逮捕された女子生徒(17)が動機について「学校内の人間関係のもつれが背景にある」という趣旨の供述をしていることが23日、捜査関係者への取材で分かった。
事件以前に被害者側が「逮捕された生徒との距離感や接し方に悩みがある」と学校側に相談していたことも新たに判明。県警は生徒間で人間関係のトラブルがあったとみて調べている。
事件は21日午前10時15分ごろ、教室にいた生徒3人がナイフ(刃渡り約13センチ)で背中や肩などを背後から短時間で刺された。3人とも命に別条はない。
同高によると、教室では席を自由に選ぶことができ、1時間目の授業では被害者3人と逮捕された生徒が近くに座っていたという。当時、教室には約20人いて、教室が騒がしいことに気づいた教員が駆け付け、刃物を持って立っていた女子生徒を取り押さえた。【井村陸、西山夏奈】
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 THE MAINICHI NEWSPAPERS. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。