画像提供:マイナビニュース小学館集英社プロダクションは、書籍『ボツ『少年ジャンプ』伝説の編集長の ❝嫌われる❞ 仕事術』 を5月22日に発売した。
同書では、『ドラゴンボール』生みの親にして、『少年ジャンプ』伝説の編集長の「メガヒット連発」の仕事術を明らかにする。漫画からアニメ、ゲームまで、関わるものすべてを特大のヒットに変えた編集者、鳥嶋和彦。
担当もしくは関わった作品には、『Dr.スランプ』『ドラゴンボール』をはじめ、『電影少女』『ダイの大冒険』、そして『ONE PIECE』『NARUTO-ナルト-』など、
さらにはゲームでも『ドラゴンクエスト』『クロノ・トリガー』と抜群の人気タイトルが並ぶ。
さらに、本書では全編にわたって、伝説と呼ばれる。「鳥山明に500枚ものボツを出し続けた。」や「ヒットの出せない編集者は、他部署へ異動。」など驚愕のエピソードを展開し、容赦ない仕事ぶりの真意に迫る。
「マシリト被害者の会」のメンバーである、ゲームデザイナー『ドラゴンクエスト』の堀井雄二氏、漫画家『電影少女』の桂 正和氏、漫画家『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の稲田浩司氏からコメントも届いている。
鳥嶋和彦(とりしま・かずひこ)は、1976年、集英社に入社。創刊8年目の『週刊少年ジャンプ』編集部に配属される。鳥山明、桂正和、稲田浩司など人気漫画家を発掘育成。漫画だけでなく、アニメ、ゲームに深く関わり『ジャンプ』のメディアミックス展開を精力的に推し進める。1993年にゲーム情報誌『Vジャンプ』を立ち上げて編集長に就任、1996年には『ジャンプ』6代目編集長を務める。以後、集英社全雑誌の責任者の専務取締役に。その後、白泉社の社長、会長を歴任。漫画業界の立役者として知られている。著書に『Dr.マシリト 最強漫画術』(集英社)がある。
『ボツ』の著者は鳥嶋和彦。仕様は四六判・並製・308頁・本文1C。定価は1,760円。ISBNは978-4-7968-7447-2。発売元は小学館集英社プロダクション。
(C) Kazuhiko Torishima / ShoPro 2025(マイちゃん)