限定公開( 1 )
米航空宇宙局(NASA)は6月30日(現地時間)、米Netflixで、ロケット打ち上げや船外活動などのライブ映像を今夏から提供すると発表した。
NASAは2023年にストリーミングサービス「NASA+」を立ち上げており、既に公式Webサイトやモバイルアプリで無料でライブ映像を視聴可能にしているが、「世界中の視聴者にリーチするための取り組みの一環」としてNetflixと提携したとしている。
Netflixの視聴者数は世界で7億人以上。同社は「今回の提携により、宇宙は世界中のリビングルームに直接届くことになる」と語った。
視聴可能になると、NASA+のライブ映像がNetflix上で表示されるようになる。ロケット打ち上げ、ミッション中継、リアルタイムのISS(国際宇宙ステーション)映像などが、HD画質で配信される予定だ。
|
|
なお、NASA+は今後も提供を継続する。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。