産後の妻のため、育休中の夫が、1カ月毎日作り続けた“栄養ごはん”に大反響「バランス完璧」「これぞ男性が育休を取る意味」

2

2025年07月17日 11:40  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

誕生したばかりの息子さん/ちゃさん(@Kocha__kiroku)提供

5月に出産し1児の母となった女性がXに投稿した、育休中の旦那さんによる手作りごはんが反響を呼んでいます。

【写真】育休中の旦那さんが作ってくれた「手作りごはん」献立の数々を見る

「旦那の育休が今日で終わってしまったんだけどこの1カ月間毎日産後必要な栄養素を考えながら色んな美味しいご飯を作ってくれた旦那には感謝しかない」――そんな思いとともに、産後1カ月の女性が6月にXに投稿したのは、毎日の献立に心配りがあふれる、彩り豊かな食卓の写真でした。

育休中の旦那さんが作ってくれた1カ月間の食卓エピソードには9000件を超える“いいね”が集まり、「産院のご飯かと思っていたのでビックリしました」「盛り付けも美しく、食べる人が健やかになりますようにという思いをとても感じました」と称賛の声が多数寄せられました。

旦那さんの育休中の手づくりごはんを投稿したのは、20代で1児の母である”ちゃさん”(@Kocha__kiroku)。

「夫はもともと料理のできる人でしたが、出産前は私が基本的に毎日作っていて、夫にお願いするのは休みの日くらいでした」(ちゃさん)

そんな生活が一変したのが、ちゃさんの出産後、旦那さんが1カ月にわたる育休期間に入ってから。ちゃさんの実家には高齢の祖母がいるため里帰り出産が難しく、産褥期も自宅で過ごす予定だったことから、旦那さんの育休取得は必須だったそう。「夫は仕事が忙しかったので、調整するのは大変だったと思います。本当に感謝しています」と、ちゃさんは話します。

また、ふたりで同じ時間に揃って食事をとれた1カ月間について、次のように振り返ります。

「毎日夫にごはんをつくってもらうというのは、夫婦ともに新鮮でした。良くも悪くもこんなに一緒にいられたことはなかったので、時には喧嘩をしてしまうこともあったけれど幸せでしたし、いろんな話ができたと思います」(ちゃさん)

ちゃさんが特に印象に残っているのは、サラダや親子丼、ビビンバなど授乳期の体に必要な栄養素をしっかり考えてつくられた献立だと言います。

「夫なりに一生懸命、産後の体の状態や授乳期に必要な栄養素などを育児本やインターネットで検索をかけて調べていたようです。鶏肉は脂肪の少ない胸肉を選んでくれたり、鉄分や葉酸を意識してほうれん草をよく使ったりしてくれました。妊娠中に控えていた半熟卵や温泉卵を食卓に出してくれたのも嬉しくて…。”固茹で”していない卵に幸せを感じました」(ちゃさん)

育休が明けた現在、旦那さんは仕事に復帰し、再び”ちゃさん”が主に料理を担当する日々に戻ったそう。

「育休期間で夫につくってもらったおかずで美味しかったものを『あれまた作ってよ!』と頼んで、つくり置きおかずとして休日につくってもらうこともあります」(ちゃさん)

ちゃさんは、旦那さんの育休期間を経て、料理以外にも家事や育児との向き合い方が変化したと言います。

「育休の1カ月間を通じて、家事や育児の大変さをお互いに改めて実感できたと思います。私が調べて知った情報を伝えると、夫はもうすでに調べて知識を得ていて、『それ知ってたよ』というようなことが何度もありました。

事前に先回りして、自分なりに妊娠出産、育児のことを知ろうとしてくれているのが嬉しかったです。それ以来、『今日もありがとう』と感謝の言葉を伝え合うようになりました」(ちゃさん)

そんな育休期間について紹介した今回の投稿には、「ご主人素敵すぎる」「出産こわすぎて、旦那と2人の時間が終わってしまう恐怖で泣くこともあったけど、このポストのおかげで『旦那と1カ月毎日一緒にいられるのか!』と明るい気持ちになりました」などと多くのコメントが寄せられました。

「私にはもったいないくらいの自慢の夫なので、少しでもその魅力が伝わって嬉しかったです。世の中の妊婦さんや産褥期の奥さんをもつ旦那さんに届けばと思います。育休=遊びの休みではなく、“育児をするための休み”ということを知ってほしい。家事だって、立派な育児なんだよって」(ちゃさん)

最後に、これから出産を迎える方や育休を検討している夫婦へ、メッセージをいただきました。

「産褥期は“交通事故にあったような状態”とも言われるくらい、体は想像以上にダメージを受けています。お母さんたちには、安心してゆっくり休んでほしいし、パートナーにはその体の状態を知ったうえで、自分にできる支え方をしてほしいです。

私たちはまだ“親歴約1カ月”の初心者夫婦。喧嘩もしたけれど、育休の1カ月間は本当にかけがえのない時間でした。私の投稿を見て、少しでも“育休取ってみようかな”と思ってもらえたら嬉しいです」(ちゃさん)

動画・画像が表示されない場合はこちら

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定