『鬼滅の刃』粋な座席企画に大反響 12キャラ描かれた座席カバーに「無一郎で幸せ」「推しの伊黒さん」

55

2025年07月19日 12:45  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』シートジャック劇場内の様子  (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
 アニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』が、7月18日に全国の劇場で公開された。公開を記念して劇場座席のシートジャック展開を全国33館で実施しており、ネット上で話題となっている。

【画像】ブチギレ顔の柱たち!『鬼滅の刃』座席カバー12種類の絵柄

 この企画は、鬼殺隊士12人が描かれた座席カバーを1スクリーン内全席にランダムで設置した特別なシアターで、映画の本編を楽しめるというもの。さらに、このシアター限定で、竈門炭治郎のウェルカムアナウンスの放送やスタンディを展開。アナウンスの放送は、映画本編開始前の幕間のタイミングに上映となっている。

 実施スクリーンや上映時間は、対象劇場公式HPの上映スケジュールを要確認。8月7日までの期間限定企画だが、『鬼滅の刃』キャラ一色になって劇場で映画を見ることができ、早くも堪能したファンはSNS上で「シートジャックのスクリーン 私の席は実弥でした!」「本日3回目 初のシートジャック!!伊之助席だった!!今度は小芭内席座りたいなー!」「シートジャックは無一郎で幸せ」「まさかのシートジャック席が推しの伊黒さん 蜜璃ちゃん」などと反応している

 なお、映画公開前、作品公式Xでは注意事項として「鬼滅シアター -鬼殺隊結集-ご来場のお客様へお願い」とし、「お座席にかかっているシートは、お持ち帰りはできません」と説明。

 「また、お客様によるシートの掛け替え、交換等は禁止とさせていただきます。お客様の不審な行為等を見かけた場合はお近くの係員・スタッフまでお声がけ下さい」とし、「不審行為が散見された場合、本施策を中断または中止とする場合があります。ご来場されたお客様全員が楽しんで頂けますようみなさまのご協力をお願い申し上げます」と呼びかけている。

 『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた人気漫画が原作で、大正時代の人喰い鬼の棲む世界を舞台に、家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すため<鬼殺隊>へ入隊し、家族を殺した鬼を討つ姿を描いた物語。コミックスの全世界累計発行部数は2億2000万部を突破している。

 2019年4月から9月にかけてテレビアニメ「竈門炭治郎 立志編」が放送され、大きな話題となり、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が2020年10月に公開。全世界での興行収入は約517億円を突破するなど社会現象となった。

 その後、ゲーム化や舞台化もされ、2021年12月にテレビアニメ「遊郭編」、2023年4月に「刀鍛冶の里編」、2024年5月〜6月に「柱稽古編」が放送。そして劇場版『鬼滅の刃 無限城編』が3部作で制作され、『劇場版「鬼滅の刃」 無限城編 第一章 猗窩座再来』では、炭治郎たち“鬼殺隊”が鬼の根城<無限城>を舞台に、宿敵・鬼舞辻無惨、上弦の鬼との最終決戦が描かれる。

このニュースに関するつぶやき

  • 「○○の席は どれや。教えろ」ってな スタッフに迷惑かけて 文句言うのが1匹は出るやろうな… 時間が経つと汚れが〜も気になる。スゲー!っては思うけどね
    • イイネ!6
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(39件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定