東京株、一時4万円台=与党大敗「想定の範囲」、円大幅上昇

22

2025年07月22日 10:02  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

日経平均株価を示すモニター=22日午前、東京都中央区
 3連休明け22日午前の東京株式市場は、参院選での与党大敗が想定の範囲と受け止められて買いが先行し、日経平均株価は一時4万円を超えた。市場で「思ったほどの議席減とはならなかった」(中堅証券)との見方が広がり、前週末比の上げ幅が400円を上回る場面もあった。買い一巡後は上値を追う材料に乏しく、伸び悩んだ。午前の終値は73円70銭高の3万9892円81銭。

 外国為替市場の円相場は、1ドル=147円台半ばに大幅上昇した。財政拡張に対する過度な懸念が後退。参院選前に円を売っていた海外投資家などが円を買い戻す動きを強めた。午前11時現在は147円57〜59銭と、前週末比1円19銭の円高・ドル安。

 債券市場では、長期金利の指標となる新発10年物国債の流通利回りが一時、1.535%に上昇(債券価格は下落)した。 

このニュースに関するつぶやき

  • ☆平均だろ?真の中央値である標準偏差は? ただ単に、バクチ打ち連中が当面利益を確保するために動いとるだけちゃうん?数日後にはガクンと落ちるて。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(20件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定