限定公開( 3 )
JR東海リテイリング・プラスは2025年7月1日に「三島駅 人気土産ランキング」を発表しました。
東海道新幹線のひかり号やこだま号などが停車する静岡県の三島駅は、伊豆や箱根、富士方面に向かう玄関口となっています。そんな三島駅で販売されているお土産で人気が高い商品はどれなのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!
(出典元:JR東海リテイリング・プラス「三島駅 人気土産ランキング(2025.6.1-30)」)
第2位に選ばれたのは、「福太郎」でした。福太郎は三嶋大社に古くから伝わる神事「お田打ち神事」に登場する、こしあんでくるんだ草餅です。選りすぐりの小豆やもち米を使用しており、自然の香りやほんのりとした甘さを感じられるでしょう。
|
|
第1位に輝いたのは、「うなぎパイ」でした。春華堂のうなぎパイは1961年の誕生以来、職人の手作業による製法を継承している静岡の銘菓です。厳選されたバターや砂糖、小麦粉などを原料としたパイ生地にうなぎエキスを加えて焼き上げたあと、秘伝のたれを塗って作られています。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
躍進の参政党 “メディア排除”で問われる政党のあり方【報道特集】(写真:TBS NEWS DIG)80
躍進の参政党 “メディア排除”で問われる政党のあり方【報道特集】(写真:TBS NEWS DIG)80