限定公開( 2 )
包丁を忘れても大丈夫! バーベキューに役立つライフハックがYouTubeに投稿され話題です。動画は記事執筆時点で16万回以上の再生数を記録しています。
動画を投稿したのは、YouTubeチャンネル「よう|明日から使えるライフハック術」で日々の暮らしに役立つライフハックを発信しているようさん。以前にも、ナポリタンをよりおいしく作るアイデアが話題となりました。
夏の思い出作りに家族や友人とバーベキューを楽しむ予定の人も多いのではないでしょうか? しかし、食材やコンロなど用意するものは多く、うっかり包丁を忘れてしまったなんてことも……。今回は、そんな時に役立つライフハックを紹介します。
まず、ナスは縦にぐっと強めに押すことで皮に亀裂が入り、そこから裂くとキレイに割れます。そして、ピーマンはヘタを強く押してそのまま引っ張ると簡単にタネが取りのぞけます。あとは、手で好きなサイズに引き裂くだけ。包丁がなくても野菜の下準備ができちゃいました!
|
|
また、野菜の下処理以外のライフハックも2つ紹介。エビが食べにくいときは、串を2本刺すことで簡単にひっくり返せて焼きやすくなります。さらに、アルミの入れ物にチョコを入れて溶かし、マシュマロをつけるだけでチョコマシュマロが完成。食後のデザートにぴったりです。この夏、バーベキューの予定がある人はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
コメント欄には「明日まじでバーベキューだからこれは助かる」「本当に明日BBQだからマジびびった…」「美味しそう」「包丁忘れてたからいい情報だった」といった反響が寄せられています。
ようさんは、YouTubeチャンネル「よう|明日から使えるライフハック術」の他に、Instagram(@you.kaiteki_life)でもジョークを交えたさまざまなライフハックや裏ワザなどを公開しています。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
ChatGPTにお悩み相談する人たち(写真:ITmedia NEWS)115
ChatGPTにお悩み相談する人たち(写真:ITmedia NEWS)115