かわいくて買った植物のはずが…… 「ヤバい」思いもしなかった“第二形態”に衝撃走る「キモすぎる」

13

2025年08月08日 07:00  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

買ったばかりの「月兎耳」

 かわいいと思って多肉植物を買ったものの……? 同じ植物を育てていた妹から、とんでもない事実が送られてきたという投稿がThreadsで話題になっています。


【画像】成長後の「月兎耳」


 投稿したのは、美容師の「Rinrin」(@ririnrantarou)さんです。3兄弟のママで、にぎやかな日常を発信しています。


 多肉植物の月兎耳(つきとじ)を購入したというRinrinさん。この植物は、まるでウサギの耳のようなかわいらしく厚みのある葉が特徴的。ふわふわとした葉は、部屋に置くだけで癒やしを届けてくれそうです。


 Rinrinさんがこの植物をお迎えしたことをLINEで妹に伝えたところ、「うさぎのみみ わたしもそだててた」という返信が送られてきたそうです。経験者であれば、育成にあたってのいいアドバイスが聞けそうですね! しかし、メッセージの次に送られてきたのは思いがけない画像でした。


 それは、しばらく育てて大きくなった姿でした。ふわふわと小さくかわいらしかった“うさ耳”のような葉は見る影もなく、鉢から大きく飛び出した茎からはピンク色のモサっとした毛が無数に生えています。恐るべき第二形態……! 何だかエイリアンのようですね。なお、このピンクの毛のようなものは気根といい、空気中から水分を吸収したり、支えになったりするために出る根です。


 画像には「うちのうさぎのみみ 毛はえた」「爆笑」という妹からのメッセージが添えられていました。送られてきた衝撃画像を受けて、Rinrinさんはたまらずとっさに「きも」と本音が。


 買ったばかりのかわいらしい植物がこのような姿に成長すると知り、かなりのインパクトだったのではないでしょうか。しかし、このワイルドな姿も眺めていると趣を感じます。多肉愛好家のあいだで人気があることにも納得の思いがけないギャップですね。


 まさかの第二形態には「多肉は最初可愛いですが、成長するとなかなかですよね…」という声が寄せられていました。


画像提供:Rinrin(@ririnrantarou)さん



このニュースに関するつぶやき

  • かわいいはずの植物が巨大化する猛暑。(立ち枯れするものも)
    • イイネ!4
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(10件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定