ダイソーで買った“ゴツゴツの石”→徹底的に磨いてみたら……「うわぁ!」 信じられない結果が100万再生「こんなに綺麗に」

4

2025年08月11日 11:55  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

ダイソーの「フローライトの原石」を磨いたら?

 100円ショップ「ダイソー」で売っている原石を磨いてみる動画がInstagramで話題に。この投稿は記事執筆時点で100万回以上再生されています。


【画像】信じられない結果


ダイソーのフローライトを天然石専門店が磨いたら

 投稿したのは、山梨県甲府市の天然石・加工器具の販売店「KOUSHUYA」(koushuya)公式Instagram。今回はダイソーで購入した「フローライト」の原石を磨く過程を紹介しました。


 このダイソー商品は、「ストーンディフューザー(グリーンフローライト)」として330円で売られているもの。本来はアロマオイルを垂らして使用します。緑色が美しいフローライトですが、原石だけあって表面はごつごつしていて曇った見た目です。


 研磨に使うのは、お店で取り扱っている円形のダイヤモンドシート。まずは比較的目の粗い150番のシートで磨いてから、目の細かい800番のシートを使って研磨していきます。


 これだけでもフローライトの表面はならされて整った形になりましたが、さらにつや出し研磨剤を使って美しく磨き上げていきます。


ごつごつの原石が美しく変身!

 その結果フローライトは、表面に光が反射するほどピカピカになりました! 手作業でここまできれいになることはもちろん、ダイソーでこの原石が手軽に手に入ることにもあらためて驚かされます。投稿者も「DAISOクオリティーが高い」とコメントしていました。


「こんなにきれいになるんだ」「自由研究にしたら楽しそう」

 100均商品とは思えないほど美しく生まれ変わった姿に、コメント欄には「わぁすごい」「すごい!! ピカピカですね!!」「こんなにも輝くんですね」「研磨ってすごい」「うちにあるアレ、こんなに綺麗になるんだ…」「機械無しで手でもいけるなんて! やってみたくなります」「自由研究にしたら楽しそうですね」などの声が寄せられました。


 KOUSHUYAのInstagramでは他にも、ダイソーの石やビー玉などを加工する動画を公開中。また、TikTokやYouTubeにも動画を投稿しています。


動画提供:KOUSHUYA(koushuya)



このニュースに関するつぶやき

  • フローライトメモリーズのフローライトって石たったのか!緑色だから、エメラルド?グリーンメノウ?かと思ってしまった。
    • イイネ!4
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定