「どこかで見たことある」 ホビーオフに19万8000円で売られていた“懐かしすぎる商品”に驚がく 「愛を感じる」

14

2025年08月24日 07:30  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

ホビーオフに19万8000円で売られていた“懐かしすぎる商品”に驚がく

 リサイクルショップには掘り出しものがたくさん! たくさんの品物の中からお気に入りのものを探しているとあっという間に時間が過ぎてしまいます。


【画像】ホビーオフに19万8000円で売られていた“懐かしすぎる商品”(全体)


 以前はユニークなラインアップを揃える「ホビーオフ藤沢店」で、懐かしいピカチュウのゲーム筐体をご紹介しました。


 前回に引き続き、今回も「ホビーオフ藤沢店」で気になったゲーム筐体をご紹介します。


どこかで見たことある“子ども向けキャラクター”

 ホビーオフ藤沢店の奥には、昔ゲームセンターにあったキャラクターゲーム筐体がずらり。飾りではなく、実際に購入も可能です。今回私が気になったのは昔なつかしのキャラクター筐体は……。


 笑顔がチャーミングな“じゃじゃまる”の乗り物です。こちらは、1982年から1992年まで放送された、NHKの子ども向け番組『おかあさんといっしょ』内の人形劇コーナー『にこにこぷん』のキャラクター。今見るとデザインも逆に新鮮で、心優しい大将というビジュアルがかわいいです。


 筐体の中には小さな椅子があり、座ってボタンを押して楽しめるようになっています。中は非常に狭くて入れず、大人になったのだなと30歳にして実感しました。ちなみにお金を入れて試遊ができるとのことで挑戦してみることに。


 お金を入れると、ただ無音で揺れるじゃじゃまる。店内で流れるハードオフの名アンセム『ラブハドフ』も相まって、音楽にノッているように見えてきました。動きを止めるまで、じゃじゃまる筐体は音を発することはありませんでした。


 売り場に置かれた看板には「無音で揺れるだけのものもありますので・・・」と注意書きが書かれていました。「動作不良などありますが沢山の皆様を楽しませてくれた歴戦の勇者たちです」というメッセージに愛を感じますね。


『にこにこぷん』世代なら何かこみ上げるものがあるはず

 さて、この「“じゃじゃまる”の乗り物」の気になるお値段は?


 なんと「19万8000円」! こんなにかわいいじゃじゃまるをお家に迎えられると思うと、手が出ない値段ではないのかもしれません。


 商品の説明には「私世代のおかあさんといっしょといえばじゃじゃまる!!」と書かれていました。


 ……ここで懺悔しますが、平成生まれの私は『ぐ〜チョコランタン』世代で、じゃじゃまるのことはほとんど知らないんですよね。最初に見たときは「これって何のキャラ?」と眺めていました。当時リアルタイムで番組を見ていた人は、この筐体を見ると何かこみ上げるものがあるはずです。


 最近では『にこにこ・ぷん NEO 』としてリバイバルすることも発表されたので、令和の時代で彼らがどんな活躍をするのか楽しみです。私もこの番組を見てじゃじゃまるのことを詳しく知ろうと思います。


 ということで今回も「ホビーオフ藤沢店」の名物アイテムをご紹介しました。今後も中古アイテムをご紹介しますので次回をお楽しみに!



このニュースに関するつぶやき

  • 先日行って来たけど、お目当ての物はなかった������������ӻ�����
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(9件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定